初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

『津山の旨味』ぶち大人気の特製ハラミ干し肉「UMAMI CRAFT」
『津山の旨味』ぶち大人気の特製ハラミ干し肉「UMAMI CRAFT」
『津山の旨味』ぶち大人気の特製ハラミ干し肉「UMAMI CRAFT」
『津山の旨味』ぶち大人気の特製ハラミ干し肉「UMAMI CRAFT」

お礼品ID:1653888

『津山の旨味』ぶち大人気の特製ハラミ干し肉「UMAMI CRAFT」

『津山の旨味』ぶち大人気の特製ハラミ干し肉
0.0
0
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年10月中旬~2026年3月下旬
冷凍
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

一頭から僅か。旨味の核「ハラミ」を厳選。

UMAMI CRAFTとは、、
私たちの干し肉はただの保存食ではありません。
牛肉本来の旨みを最大限引き出すために
「時間」という最高の調味料を使い、
昔ながらの技術を活かした独自の製法で
一つひとつ丁寧に仕上げました。

『UMAMI CRAFT』
伝統を引き継ぎ現代の知恵を混ぜる。
一度味わえば、何度でもその深い味わいや旨みを求めたくなる。
ただの食事で終わるのではなく、あなたを満足させる『体験』にしたい。
それが私たちが作る干し肉『UMAMI CRAFT』です。

時間と共に育てた干し肉。
一度食べればあなたもきっとやみつきに。


*津山の牛肉料理は文化庁が選ぶ『100年フード』に認定!*
津山は古くから食肉文化が息づく街なのです。
かつて日本には食肉禁止令が出され、日本人は約1000年もの間、食肉を嫌悪する風習がありました。
ですが津山藩は健康のために食べる養生喰いが認められていました。
この歴史を先人たちが何100年と牛肉の魅力を絶やさずに守り続けていた結果、
津山は今は肉文化の街として知られ、干し肉はその象徴的な存在となっています。
まさに伝統と歴史が育んだ逸品となってます。

■お礼品の内容について
・ぶち特製ハラミ干し肉[150g×2]
  製造地:津山市/加工地:津山市
  賞味期限:製造日から90日


■原材料・成分
国産牛、食塩、清酒

■注意事項/その他
保存方法:冷凍保存
賞味期限:製造から3ヶ月で設定しておりますが、お届け直後は特に美味しく味わって頂けますので早めの調理をお勧めいたします。
解凍方法:お召し上がりの際は、前日に冷蔵庫でゆっくり解凍していただくことをお勧めいたします。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  城下町酒場ぶち
カテゴリ    牛肉(加工品)  その他牛肉(加工品) 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

岡山県津山市からのおすすめお礼品

岡山県津山市のご紹介

  1. 岡山県津山市

津山市は、古くから岡山県北美作地方の政治・経済・文化の中心地として、また、大和と出雲を結ぶ出雲街道の要衝として栄えてきた都市です。津山城跡を中心に、白壁や格子窓が美しい町家など、新旧一体となった魅力的な風景を醸し出しています。また、津山ホルモンうどんなど受け継がれてきた牛肉食文化やディーゼル全盛期の鼓動を感じる鉄道遺産、勇壮な滝と清流に恵まれた大自然など今注目を集めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 津山城・城下町泊プロジェクト推進事業

  2. ふるさとの父、母サポート事業

  3. ふるさとのこどもサポート事業

  4. 桜あふれる津山城整備事業

  5. 誇りある津山洋学発信事業

  6. ふるさと津山のお宝サポート事業

  7. 水と緑あふれる環境まちづくり事業

  8. その他(使途を指定しない寄附)

ページ上部へ