初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

《3本セット》すだち香る・一徳ぽんず 360ml 「生熟成」製法の作りたてをお届けします!!
《3本セット》すだち香る・一徳ぽんず 360ml 「生熟成」製法の作りたてをお届けします!!
《3本セット》すだち香る・一徳ぽんず 360ml 「生熟成」製法の作りたてをお届けします!!
《3本セット》すだち香る・一徳ぽんず 360ml 「生熟成」製法の作りたてをお届けします!!

お礼品ID:1641211

《3本セット》すだち香る・一徳ぽんず 360ml 「生熟成」製法の作りたてをお届けします!!

ふぐ料理店『ふぐの神』が開発した自慢の一徳ぽんず。鰹と昆布の出汁で丸みある味わいが人気の調味料です。
0.0
0
必要チケット21,000円分
お礼品発送予定時期
2025/07/23から順次発送 ※2025/07/23以降のお申し込みは4週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

寄付受付後に製造してお届けします

ふぐ料理店『ふぐの神』(大阪市)さんが開発した自慢の一徳ぽんず。
お店で提供するてっちり(ふぐ鍋)に合う、『ふぐの身だけではなく、野菜も美味しく召し上がっていただけるポン酢』を目指し、長い歳月をかけて作りあげました。

四季ごとに少しずつ異なる食材の味を閉じ込めて、季節をほんのり感じられるポン酢に仕上っています。
熱を加えない「生熟成」と呼ばれる製法で素材をあわせ、新鮮な美味しさをそのままお届けします。

【厳選された素材】
品評会にて店主自ら厳選した徳島県産すだちと、たまり醤油など2種類の本醸造醤油
によって丸みのある味わいに。仕上げは枕崎産の鰹節と昆布の出汁で、奥行きとやわらかな余韻を作りだします。

【さまざまなお料理に】
すだちの繊細な香りと力強い味わいが特徴で、サラダや焼き魚などにかけるいただけるほか、ステーキのつけだれなどにもおすすめです。

■生産者の声
目指すポン酢は…
「てっちり(ふぐ鍋)のふぐの身だけではなく、
野菜も美味しく召し上がっていただけるもの」。

原型とも言えるポン酢が出来上がるまで、かかった歳月は28年余り。

気軽に手に入る食材の味を引き立てる一徳ぽんずは、
大阪にある店舗ふぐの神でのご提供をきっかけに、
口コミで徐々に広がりご自宅用や贈答用に大変ご好評いただくまでになりました。

■お礼品の内容について
・一徳ぽんず[360ml×3本]
  原産地:佐那河内村
  賞味期限:製造日から3カ月


■原材料・成分
すだち果汁、しょうゆ(大豆、小麦を含む)(国内製造)、本みりん、醸造酢、利尻昆布、かつお節/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)

■注意事項/その他
※画像はイメージになります。撮影時の小物は付属しません。
※ご注文をいただいてからお作りしますので、予定より少々お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  ふぐの神
カテゴリ  調味料  その他調味料  その他調味料 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

徳島県佐那河内村からのおすすめお礼品

徳島県佐那河内村のご紹介

  1. 徳島県佐那河内村

本村は、徳島県の北東に位置する県内唯一の村で、県都徳島市に隣接し市内から16km、車で走ること20分の歴史ある自然豊かな村です。山間地を利用して、さくらももいちごや達磨キウイフルーツ・大川原ネギ等のブランド品やミカン・すだち・菜の花・椎茸などの栽培が盛んな農村です。あじさいが有名な大川原高原にある風車や府能地区の小水力発電施設など、再生可能エネルギーでは全国に先駆けた取り組みを行っており、持続可能な地域づくりを目指しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育環境整備等に関する事業

  2. 子育て支援及び青少年健全育成等に関する事業

  3. 環境・土地の保全及び循環型社会の構築等に関する事業

  4. 防災・防犯対策及び救急・消防等の充実に関する事業

  5. 村長にお任せ

ページ上部へ