初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【数量限定】 オレンジワイン「キュベ新田2022」 750ml × 1本 ぶどう【S2361】
【数量限定】 オレンジワイン「キュベ新田2022」 750ml × 1本 ぶどう【S2361】
【数量限定】 オレンジワイン「キュベ新田2022」 750ml × 1本 ぶどう【S2361】
【数量限定】 オレンジワイン「キュベ新田2022」 750ml × 1本 ぶどう【S2361】

お礼品ID:1635759

【数量限定】 オレンジワイン「キュベ新田2022」 750ml × 1本 ぶどう【S2361】

アロマティックな印象のオレンジ色のワインです。野生酵母での発酵、無清澄、無濾過、酸化防止剤無添加。
0.0
0
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025/07/22から順次発送 ※2025/07/22以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)

離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

キュベ新田は、山形県南陽市新田の自社畑の有機栽培ぶどうを100%使用しています。
生食用ぶどうのポテンシャルに挑戦したグレープリパブリックのフラッグシップワイン『キュベ新田2022』。
ちょっとしたご褒美ワインとしてご堪能ください。

★味わい:辛口
香りは生食用品種らしいアロマティックな印象で、コンポートのオレンジピール・ラムネ・ジャスミンのような印象。
味わいは香り同様にオレンジピールのような甘さとビターさが混在する印象で、渋みは滑らか。
後口には、無濾過や果皮と種に由来するうまみが広がります。
★おすすめ料理:甘味や油脂のある料理。
『大根おでんの天ぷら』『海老と八丁味噌風味のチーズソースパスタ(幅広の麺がオススメ)』

【キュベ新田 2022】オレンジワイン
・品目:果実酒
・内容量:750ml
・アルコール分:12.5%

■生産者の声
グレープリパブリックは、ぶどう栽培、醸造でもなるべく余分なものは使用せず、南陽のテロワール(風土)を表現できるよう自然の造り方を大事にしています。

■お礼品の内容について
・【キュベ新田 2022】オレンジワイン[750ml×1本]
  製造地:山形県南陽市


■原材料・成分
(ぶどう 山形県南陽市新田産):デラウェア 78%、ナイアガラ 11%、ネオマスカット 11%

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※保管は冷蔵庫やセラーで、18度以下でお願いいたします。
※開栓後はお早めにお召し上がりください。
※大変申し訳ございませんが沖縄県および離島への発送はできかねますのでご了承ください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※飲酒運転は法律で禁止されています。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  株式会社グレープリパブリック
カテゴリ  酒・アルコール  ワイン  その他ワイン 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

山形県南陽市からのおすすめお礼品

山形県南陽市のご紹介

  1. 山形県南陽市

南陽市は、北に丘陵、南に沃野、開湯900年余の伝統ある赤湯温泉や宮内熊野大社など、すぐれた伝統と歴史をもった未来あるまちです。

郷土の民話を伝える「夕鶴の里資料館・語り部の館」や国指定史跡「稲荷森古墳」公園等の歴史と文化、さらに全国のスカイスポーツの中心として知られる「南陽スカイパーク」、市民の健康増進を図る「中央花公園」などの地域文化を大切にしながら、市民の安全な暮し、ライフサイクルに応じた安心な暮し、そしてうるおいのある暮しを目指して、みなさんが住んでいて良かったと思うまちづくりを進めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子供を産み育てやすいまち(子育て・教育)

  2. 年をとっても安心して暮らせるまち(地域づくり・定住促進)

  3. 人が集まり賑わうまち(賑わいの創出)

  4. 市政一般

ページ上部へ