



お礼品ID:1634709
管理医療機器 純チタン永久磁気ネックレス PURE LOOP OZ リングゴールド 45cm
沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【強力磁石2個装着】150ミリテスラの磁石を2つ使用したネックレス。患部にピンポイントで磁石を当てる設計として、実用新案も取得しております。おしゃれを楽しみながら肩や首のコリ、血行改善効果が期待できます。
【付けていることを忘れる軽さ】純チタン製により、見た目よりも圧倒的な軽さを実現。純チタンは金やプラチナの25%の軽さにあたるため、快適な付け心地をご体感ください。
【どんなシーンでも付けたままOK】錆びにくく防水仕様のため、毎日のお風呂やスポーツ時など、どんな場面でも外さずに装着できます。また、純チタンは耐久性にも優れ、アルミニウムの約3倍の強度を誇ります。
【指定管理医療機器認証取得】医療器具に使われているチタンを使用しているため、どなたでもご心配なく利用いただけます。金属が苦手な方、敏感肌の人にもおすすめ。
【材質】純チタン、キュービックジルコニア、磁石【一般的名称】家庭用永久磁石磁気治療器 医療機器承認番号225AGBZX00058000
製造元 株式会社 大和工業 大阪府東大阪市高井田中2-2-25
■お礼品の内容について
・管理医療機器 純チタン永久磁気ネックレス PURE LOOP OZ リングゴールド 45cm[ネックレス×1本 添付文書×1枚]
製造地:日本/加工地:東大阪
■注意事項/その他
要医師相談:心臓ペースメーカー等の体内植込型医療用電子機器を装備/脳脊隋液短絡術用圧可変式シャント等の磁気の影響を受ける可能性のある医用電気機器を使用/悪性腫瘍/心臓に障害/妊娠初期の不安定期又は出産直後/糖尿病等による高度な末梢循環障害による知覚障害/皮膚に感染症及び又は創傷がある/体温38℃以上(有熱期)/捻挫・肉離れ等/急性疼痛性疾患
※時計、磁気カードなどの磁気の影響を受けるものには近づけないでください
※製品に破れなどがないかを点検、磁石の装着部に破れなどがある場合は使用しないでください
※しばらく使用しなかったときには、表面に金属などの異物が吸引付着していないことを確認してください
※サウナで使用しないでください。やけどのおそれがあります
※機器に故障が発見された場合は、使用を直ちに中止してください
※装着部に発しん(疹)、発赤、かゆみなどの症状があらわれた場合は、使用を直ちに中止してください
※機器を引っ張ったり、ねじったりしないでください。皮膚が傷つく恐れがあります。また機器の破損の原因になります
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社 大和工業 |
カテゴリ | 装飾品・工芸品 アクセサリー ペンダント・ネックレス |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア | 沖縄県 |
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
大阪府東大阪市からのおすすめお礼品
大阪府東大阪市のご紹介
河内平野のほぼ中央、大阪市と生駒山の間に位置し、都会の華やかさとみどり豊かな自然に包まれる“東大阪市”。
全国高等学校ラグビーフットボール大会の会場である東大阪市花園ラグビー場を有する「ラグビーのまち」として知られているほか、製造業の事業所密度が全国1位の「モノづくりのまち」、市内に近畿大学、大阪商業大学、大阪樟蔭女子大学、東大阪大学の4つの大学が位置し、約3万人もの学生が通う「大学のまち」でもあります。
ふるさと東大阪応援寄附金(ふるさと納税)では、人気の和菓子やスイーツ、モノづくりの技術を生かした製品など、市の魅力が詰まったお礼品を数多くご用意しています。
ふるさと納税を通じて、本市のことを知っていただくきっかけになれば幸いです。
ぜひ、東大阪市のページをご覧ください。
ふるさと納税の使い道情報
-
ラグビーのまち魅力増進施策
-
子どもをすこやかに育む施策
-
地域の特色を生かすまちづくり施策
-
高齢者・障害者の福祉に資する施策
-
豊かな環境の創造を推進する施策
-
市長におまかせ