初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

北海道 鮭とば お試し 95g×1袋  北海道産の秋鮭を使用! おつまみ 弟子屈町 3450
北海道 鮭とば お試し 95g×1袋  北海道産の秋鮭を使用! おつまみ 弟子屈町 3450
北海道 鮭とば お試し 95g×1袋  北海道産の秋鮭を使用! おつまみ 弟子屈町 3450
北海道 鮭とば お試し 95g×1袋  北海道産の秋鮭を使用! おつまみ 弟子屈町 3450

お礼品ID:1626319

北海道 鮭とば お試し 95g×1袋 北海道産の秋鮭を使用! おつまみ 弟子屈町 3450

噛めば噛むほどうまい!北海道産の鮭とばをご堪能ください!
0.0
0
必要チケット3,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-29より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年10月上旬~2026年9月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

北海道・弟子屈町からお届け!
おつまみにぴったりな「鮭とば」です。

◆北海道の恵みが詰まった鮭とばの魅力
鮭とばは、北海道を代表する特産品の一つで、地域の豊かな自然と伝統が生み出した逸品です。特に、秋に獲れる脂ののった鮭を使用することで、濃厚な味わいと香りが楽しめます。鮭を薄切りにして塩漬けし、乾燥させることで水分を飛ばし、旨味をぎゅっと凝縮。保存性が高いだけでなく、長期間変わらない美味しさを保つため、古くから漁師や北海道の人々に親しまれてきました。

◆鮭とばの食べ方と楽しみ方
鮭とばの良さは、シンプルに味わえる手軽さです。そのままでも十分美味しいですが、軽く炙ると香ばしさが際立ち、さらに深みのある風味を楽しめます。火で炙ることで鮭の脂がほのかに溶け出し、旨味がより濃厚に。お酒との相性は抜群で、特にビールや日本酒、焼酎との組み合わせは鉄板です。また、小さくカットしておやつ感覚で食べるのもおすすめです。おつまみとしてだけでなく、アウトドアのお供や非常食としても優秀な鮭とばは、幅広いシーンで楽しむことができます。

◆鮭とばの健康的な一面
鮭とばは、美味しいだけでなく、栄養価もある食品です。DHAやEPAといったオメガ3脂肪酸を含み、体に嬉しい栄養素が詰まっています。健康維持に役立つとされています。伝統的な保存食品でありながら、現代の健康志向にもマッチするのが鮭とばの魅力です。

北海道の自然と伝統が生み出す「鮭とば」は、味わい深さ、楽しみ方の多様性、そして健康的な一面で、多くの人々に愛され続ける特別な食品です。ぜひ一度、その味わいを堪能してみてください!

■生産者の声
~北海道の山の中にある水産会社「加藤水産」~
加藤水産は、北海道の弟子屈町で1965年から、蟹や海産物をはじめとした『北海道の美味しいもの』を卸・販売しております。

弟子屈町は北海道の東部に位置し、自然豊かで空気が澄んでおり、とても水が綺麗な地域。
目利きの職人たちが厳選した新鮮な特産物を、全国の皆様へお届けできるよう日々努力しております。

ふるさと納税を通して、寄附いただいた皆様に喜んでいただけるよう、北海道弟子屈の味とともに、『笑顔と真心』を全国へ発信していきます。

■お礼品の内容について
・鮭とば[95g×1袋]
  原産地:北海道弟子屈町
  賞味期限:発送日から3カ月


■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※お届け時にご不在の場合は、不在票を確認のうえ運送業者までご連絡ください。


■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  北国の蟹専門店 加藤水産
カテゴリ  魚介・海産物  干物  その他干物 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

北海道弟子屈町からのおすすめお礼品

北海道弟子屈町のご紹介

  1. 北海道弟子屈町

弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置し、阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る「摩周湖」、周囲の峠などから一望できる「屈斜路湖」、噴気口が間近に望める「硫黄山」などを有する自然豊かな農業と観光の町です。

弟子屈町内の各地に点在する温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、良質な温泉が楽しめます。「カヌー」や「摩周湖星紀行」をはじめとする「体験型観光」も盛んにおこなわれております。

また、古くから農業の町でもあり、「乳牛」や「肉牛」の生産、「小麦」「じゃがいも」「摩周そば」や「摩周メロン」をはじめとする農産物のほか、近年では、温泉熱を利用した「マンゴー」や「いちご」の生産など、幅広く農産品・加工品が生産されております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 環境保全事業

  2. 人材育成事業

  3. 産業振興事業

  4. 学校教育事業

  5. 社会教育事業

  6. 基盤整備事業

  7. 福祉医療事業

  8. まちづくりに関する事業

ページ上部へ