初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【2026年4月下旬以降順次発送】天然生うに100g×3パック岩手県産 ミョウバン不使用
【2026年4月下旬以降順次発送】天然生うに100g×3パック岩手県産 ミョウバン不使用
【2026年4月下旬以降順次発送】天然生うに100g×3パック岩手県産 ミョウバン不使用

お礼品ID:1625398

【2026年4月下旬以降順次発送】天然生うに100g×3パック岩手県産 ミョウバン不使用

東京銀座で爆売れの生うにが100gパックになって登場。
0.0
0
必要チケット36,000円分
お礼品発送予定時期
2026-04-28より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島、沖縄県、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

●保存方法
・到着後は、品質劣化を防ぐため必ず「冷蔵保管(4℃以下)」をお願いいたします。(氷水での保存を推奨)
・消費期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
・生うにの冷凍はできません。

●お召し上がり方
・食べる前にザル等にあけて、かるく塩水を切ってください。
・美味しさを流してしまうことになりますので、水洗いはしないでください。真水で洗うと、うにが溶けてしまいます。
※製品には万全を期しておりますが、まれにうにの殻やうにのトゲが付着する可能性がありますので、取り除いてお召し上がりください。

■お礼品の内容について
・生うに[100g×3パック]
  原産地:岩手県産/製造地:岩手県宮古市/加工地:岩手県宮古市
  消費期限:出荷日+4日間 ※到着後、消費期限に関わらずなるべく早くお召し上がりください。


■原材料・成分
キタムラサキウニ(岩手県産)・食塩

■注意事項/その他
(1)生うにの入荷があり次第発送となります。
(2)うには漁獲できる日が限られており、天候等の事情によっては発送にお時間をいただく場合もありますが、お申し込みいただいた順に、順次発送を行います。
(3)こちらの返礼品は、天然の生うにを使用しているので、時期や漁場により、色・形や実の大きさなど個体差がありますが、品質と味には問題なくお召し上がりいただけますので、ご理解いただいた上でお申し込みください。(画像はイメージです)
(4)配送に時間がかかる九州・沖縄・離島への出荷は対応できません。
(5)不在等により返品になったお礼品や消費期限が過ぎてしまったお礼品の再発送はできませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。


宮古市で行っている製造加工工程:生うに(岩手県産)岩手県漁業協同組合連合会より仕入→殻取り作業→ワタ取り作業→選別→洗浄→検品→計量→検品→パック詰め→検品→梱包→出荷

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  有限会社かくりき商店
カテゴリ  魚介・海産物  うに 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-8-7
配達外のエリア 離島、沖縄県、九州

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県、九州はお届けできません。

岩手県宮古市からのおすすめお礼品

岩手県宮古市のご紹介

  1. 岩手県宮古市

宮古市は、本州最東端に位置する漁業と観光のまちです。名勝・浄土ヶ浜を有する「三陸復興国立公園」、高山植物の宝庫として名高い北上山地の最高峰・早池峰山を中心とした「早池峰国定公園」をはじめ、豊かな自然に恵まれています。

また、当市を含む三陸地域は、平成25年9月に「三陸ジオパーク」として、地球や大地の成り立ちを知ることのできる日本ジオパークに認定されています。

平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、大津波により当市の多くの尊い命、貴重な財産が奪われました。以来、全国の皆様から多大なるご支援をいただき、感謝の念に堪えません。今まさに市民一丸となり、復興に向け一歩ずつ邁進しています。宮古市は、必ずや復興いたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 遊覧船の運航支援

  2. 2. 東日本大震災の復興

  3. 3. 津波遺構(たろう観光ホテル)の保存

  4. 4. 子育て環境の充実

  5. 5. 産業の振興

  6. 6. 自然環境の保全

  7. 7. 教育環境の充実

  8. 8. 地域文化の保存・伝承

  9. 9. 市長におまかせ〔使い道のテーマを指定しない〕

ページ上部へ