初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

京都 京丹後産・京トマト 2kg(8~10玉) 春夏発送
京都 京丹後産・京トマト 2kg(8~10玉) 春夏発送
京都 京丹後産・京トマト 2kg(8~10玉) 春夏発送
京都 京丹後産・京トマト 2kg(8~10玉) 春夏発送

お礼品ID:1616264

京都 京丹後産・京トマト 2kg(8~10玉) 春夏発送

京の太陽を浴びて育った、とろける甘さ
4.0
1
必要チケット6,000円分
お礼品発送予定時期
2026-05-15~2026-07-15 (お届け時間帯指定可)

離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

~厳しい選果により選ばれた究極のトマト~
京丹後・久美浜産の大玉とまとは、甘味と酸味のバランスが良く、うまみのあるさっぱりとした味が定評で地元では人気があります。日持ちもして、肉質は包丁で切っても型崩れしないなど品質の良さもあり、京都市場で高い評価を受けております。
なぜ、高い評価かと言うと、京都府内では唯一の共同選果施設での厳しい選果により安定した選別を行っているからです。
ぜひこの機会に、京都・京丹後産「京トマト」をご賞味ください。

■生産者の声
~久美浜町施設園芸組合のこれまでの取り組み~
昭和53年にスイカに変わる品目として露地でトマトの栽培が始まり、昭和61年にパイプハウスを導入、現在の組合を同年6月1日に設立しました。
しかし、トマトを土耕栽培で続けるにあたり土壌病害である青枯病などが発生し、対策に苦慮する中で平成8年にロックウール(人工鉱物繊維)を使った養液栽培(土を使わず、水と液肥によって栽培する方法)を導入し、トマトの栽培ステージに沿った適切な養液供給システム管理の栽培方法で今に至ります。
現在は、組合員も少なくなりましたが、約300アールの栽培面積を保有し、東京や京都に出荷しています。

■お礼品の内容について
・大玉とまと[2kg(8~10玉)]
  原産地:京都府京丹後市
  賞味期限:出荷日+4日


■原材料・成分
トマト

■注意事項/その他
・画像はイメージです。
・本品は生物ですので生育状況、天候などにより色、形、大きさ等に個体差が生じます。また、配送時期は予定であり、収穫時期により、発送が前後する場合がございます。悪しからずご了承ください。
・到着後は、冷暗所に置きお早めにお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  京都農業協同組合(京丹後市)
カテゴリ  野菜  トマト  その他トマト 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-06-30
配達外のエリア 離島、北海道、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

京都府京丹後市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

mie20xxさん

  • 2025年05月29日

二箱のうち一箱は食べごろに熟したトマト、もう一箱はヘタの周りが緑色のもう少ししたら美味しくなるトマトでした。 冷蔵で届き、すぐに一つずつアイラップでくるみ冷蔵庫へ。 お味については甘いトマトではないので塩をかけて食べました。 タネの部分も身の部分もとにかくしっかりしていて、とても瑞々しく美味しくいただきました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

京都府京丹後市のご紹介

  1. 京都府京丹後市

京丹後市は日本列島のほぼ中央、京都府北部の日本海に面する位置にあり、「ユネスコ世界認定」を受けている「山陰海岸ジオパーク」の美しい海岸線を有する美しいまちです。

「丹後ちりめん」発祥の地でもあり、絹織物の生産量は日本一を誇ります。

四季折々の豊かな自然が育んだ、ブランド松葉ガニ「間人(たいざ)がに」をはじめとする新鮮な魚介類やお米、果物など旬の海の幸、山の幸をぜひご堪能ください。

京丹後市の魅力に触れてみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.使途指定しない

  2. 2.にぎわいのふるさと応援事業

  3. 3.環境のふるさと応援事業

  4. 4.健康と福祉のふるさと応援事業

  5. 5.未来を拓く子どもを育むふるさと応援事業

  6. 6.市民協働と生涯学習のふるさと応援事業

  7. 7.安心のふるさと応援事業

  8. 8.コミュニティビジネス応援事業

  9. 9.京丹後市韓哲・まちづくり夢基金事業

  10. 10.京丹後市文化財保存活用基金事業

  11. 11.#ふるさと納税3.0事業

ページ上部へ