初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

うれしの茶 特上煎茶「金」90g×1本(リーフ)
うれしの茶 特上煎茶「金」90g×1本(リーフ)
うれしの茶 特上煎茶「金」90g×1本(リーフ)
うれしの茶 特上煎茶「金」90g×1本(リーフ)

お礼品ID:1613806

うれしの茶 特上煎茶「金」90g×1本(リーフ)

こだわりの詰まった特上煎茶です!!心を込めてお届けします!!
0.0
0
必要チケット7,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

●特上煎茶「金」について
早生種の鮮やかな水色にやぶきたの渋みと旨味のバランスが良く、後味にも旨味の余韻が味わえます。
特上煎茶は旨味成分(アミノ酸)が豊富なため、渋みを抑えて旨味を充分に引き出すように湯ざまししたお湯で時間をかけてじっくりと浸出して下さい。

■生産者の声
松永緑茶園は嬉野茶をはじめ、棚田米や野菜を生産販売している三世代の農家です。
嬉野の町の南方に位置する山間地兎鹿野(とろくの)地区にて日々農に励んでいます。国内に5%と非常に希少な玉緑茶『グリ茶』を作る生産農家で、先代から代々継承し四代(約100年)にわたり茶と米を作り続けてます。
恵まれた自然環境の中で育て、伝え、繋げられた先代からの大切な玉緑茶、味わい深い棚田米、その魅力を充分に引き出し、カタチにして皆さんに届けることが松永緑茶園のミッションです。

■お礼品の内容について
・特上煎茶「金」[90g×1本(リーフ)]
  原産地:佐賀県/製造地:佐賀県/加工地:佐賀県
  消費期限:製造日から1年


■注意事項/その他
保管場所は臭いが少なく温度の変化の少ない場所。冷暗所(食器棚の中など)で、常温で保存されることをおすすめします。
このような場所で保存する茶葉の量は、2週間~1ヶ月ほどで飲み切る量を保存されてください。


■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  あなたのふるさと KashiMart
カテゴリ  飲料・ドリンク    茶葉・ティーバッグ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

佐賀県鹿島市からのおすすめお礼品

佐賀県鹿島市のご紹介

  1. 佐賀県鹿島市

佐賀県の西南部に位置し、東には有明海、西は多良岳の山々に囲まれた自然豊かな町、鹿島市。

多良岳山系から流れる豊富な水は、豊穣の大地と海に大きな恵みをもたらしています。

肥沃な大地では、米やみかん、野菜など多くの農産物が栽培され、山からの栄養分をふんだんに含んだ水が流れ着く有明海では、ムツゴロウなどの希少な生物や日本一の海苔を育んでいます。

年間300万人の参拝客が訪れる日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」や、有明海の自然を活かしたイベント「鹿島ガタリンピック」など、訪れた人が見て、体験して、楽しめる観光スポットもあります。

県下有数の酒どころでもあり、毎年3月に市内6蔵が同時に蔵開きを行う「鹿島酒蔵ツーリズム(R)」では、県内外からの多くの人が美味しいお酒を堪能しに訪れます。

大自然の宝庫である多良岳山系と日本一の干潟を有する有明海の恵みを受けた様々な魅力ある特産品を知っていただき、鹿島市を応援していただけたら幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関する事業

  2. 福祉・保健・医療の充実に関する事業

  3. 自然環境の保全や住みやすいまちづくりに関する事業

  4. 教育・文化の向上に関する事業

  5. 市長におまかせ(市長が必要と認める事業に活用)

ページ上部へ