初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

伝統工芸組子 「 星 」 角麻の葉の灯り
伝統工芸組子 「 星 」 角麻の葉の灯り
伝統工芸組子 「 星 」 角麻の葉の灯り
伝統工芸組子 「 星 」 角麻の葉の灯り

お礼品ID:1605825

伝統工芸組子 「 星 」 角麻の葉の灯り

日本の伝統工芸である組子細工の美しさをご堪能ください
0.0
0
必要チケット200,000円分
お礼品発送予定時期
2025/04/18から順次発送 ※2025/04/18以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

中央に角麻の葉の組子、側面、後部にはシンプルに井筒の組子を配した照明です。
麻の葉の文様は組子細工の定番となっております。
下部には亀の子をイメージした組子を配しており、上部には枡をつないだ組子に赤色雲龍和紙を貼りました。
外枠の組み方は 指し物加工の剣留ほぞ接ぎ加工を施しています。

材料 組子:国産桧 (外枠 上部 国産山桜)
和紙:茨城県無形文化財 西ノ内手漉き和紙
電球:LED 1.2W 中間スイッチ付き
寸法:縦、横 20cm 高さ 42cm

●工夫やこだわり
【日本の伝統工芸である組子細工の美しさをご堪能ください】
組子細工とは、小さく切った桧などの木材に切り込みを入れ、釘などを使わずに幾何学的な文様にして作品に組み込んでいく技術です。

■お礼品の内容について
・伝統工芸組子 「 星 」[1個]
  製造地:茨城県筑西市


■注意事項/その他
・電球はLEDを使用しております。
・和紙と細い木の作品です。お取り扱いには十分ご注意ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  桧と和紙の灯り工房 夢灯り
カテゴリ  装飾品・工芸品  家電製品  その他装飾品・工芸品  照明器具  工芸品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

茨城県筑西市からのおすすめお礼品

茨城県筑西市のご紹介

  1. 茨城県筑西市

筑西(ちくせい)市は、下館市・関城町・明野町・協和町の1市3町が合併し、平成17年3月28日に誕生しました。

東京から北へ約70km、茨城県の西部に位置し、南北に貫流する鬼怒川・小貝川などが肥沃な田園地帯を形成しています。

特に農業が盛んで、特産の米、梨、こだますいか、キュウリ、トマト、いちご、常陸そばは、全国の消費者から高い評価を受けています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 筑西市の地域産業活性化のための事業

  2. 陶芸家 板谷波山先生の顕彰のための事業

  3. 茨城県西部メディカルセンター運営支援をはじめとした地域医療充実のための事業

  4. 「SLもおか号」をはじめとする、観光資源を活用した地域振興のための事業

  5. 地域コミュニティ活性化のための事業

  6. 地域公共交通網の活性化のための事業

  7. 子どもの教育、文化・スポーツ、生涯学習など教育環境充実のための事業

  8. その他、筑西市の一般財源として、幅広い施策に活用

ページ上部へ