初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

完熟りんごたっぷり 果樹園カフェのアップルパイ 5号(5~6人用)
完熟りんごたっぷり 果樹園カフェのアップルパイ 5号(5~6人用)
完熟りんごたっぷり 果樹園カフェのアップルパイ 5号(5~6人用)
完熟りんごたっぷり 果樹園カフェのアップルパイ 5号(5~6人用)

お礼品ID:1598951

完熟りんごたっぷり 果樹園カフェのアップルパイ 5号(5~6人用)

完熟りんごを贅沢に使ったアップルパイ
5.0
1
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-27より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け日時指定可)

離島、北海道、沖縄県、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お届け日指定可
時間帯指定可
2025/10/28~2025/11/27
指定した時間帯にお届け
※お届け先の住所によりご指定可能な日が変わります。
冷蔵
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

樹上完熟したりんごがぎっしり入ったアップルパイです。
酸味と甘みをお口いっぱい味わっていただくために、香り付けはフランス産のりんごのブランデー カルヴァドスのみ。
シナモンやレモンなどは使用しておりません。

パイはクリームチーズとバターで練ったアメリカンパイです。
濃厚さをしっかり味わえます。

果樹園カフェパティシエ自慢の逸品です。

【おすすめの召し上がり方】
常温でも冷やしても。
温める場合は食べる分だけカットし、オーブントースターでパイがサクッとするまで温めます。
焦げないように注意してください。
熱々のアップルパイにバニラアイスを添えてどうぞ。

■生産者の声
一年間果樹園スタッフが丹精込めて育てた、生食で美味しいりんごを贅沢に使っています。
果樹園カフェならではの圧倒的なりんごの美味しさを楽しんでいただきたいです!

■お礼品の内容について
・果樹園の完熟りんごのアップルパイ[1ホール(5号・15cm以上・5~6人用)]
  原産地:群馬県川場村/製造地:群馬県川場村
  消費期限:出荷日+3日


■原材料・成分
りんご(川場村産) 小麦粉 バター 砂糖 クリームチーズ 卵 カルヴァドス コーンスターチ 食塩

■注意事項/その他
※冷蔵便でのお届けになります。届きましたら、冷蔵庫に保管の上お早めにお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  有限会社ティア・ツリー
カテゴリ  菓子・スイーツ  ケーキ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、北海道、沖縄県、中国、四国、九州

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、北海道、沖縄県、中国、四国、九州はお届けできません。

  • 一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら

群馬県川場村からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

りんごひめさん

  • 2025年10月01日

アップルパイが大好きです。 こちらのアップルパイがとても美味しそうだなと思ったので、注文しました。 りんごがゴロゴロ入っていて、ボリューム満天で、まさに期待以上の美味しさでした! ぜひリピートさせていただきます☆

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

群馬県川場村のご紹介

  1. 群馬県川場村

百名山武尊山の南側、4つの一級河川が流れ川に恵まれた地域であることが村名の由来とされる川場村。「農業プラス観光」のむらづくりを進める川場村は、人口3,500人の小さな村ながら年間200万人近くの観光客が訪れます。村の平均気温は11度。夏は涼しく、冬はウィンタースポーツも楽しめます。武尊山の雪解け水の恩恵を受けて作られるお米、野菜、果物、畜産物は絶品。川場村の自然の恵みを守り続けていくための、皆様のあたたかい寄附をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ほたかの里基金

  2. 村政全般への活用

ページ上部へ