



お礼品ID:1586442
【創業90年の匠の技】「祐徳そば380g」「茶そば380g」「祐徳うどん230g」のこだわり乾麺3種
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
地元産の原材料にこだわって90年の石橋製麺所の乾麺セットです。
90年の匠の技で作られた肥前鹿島名物「祐徳そば」「茶そば」「祐徳うどん」をぜひご賞味ください!!
◆乾麺3種セット
「祐徳そば380g」1箱
「茶そば380g」1箱
「祐徳うどん230g」1箱
【祐徳そば】・・・佐賀県のそば粉を使用し、美味しさを追及しました。丹念に打ち上げた「祐徳そば」は、「のどごし」の良さが自慢です。
【茶そば】・・・高品質な抹茶の芳醇な香りが広がり、見た目にも美しい深井緑と、「しっとり」とした食感が特徴で、軽やかに楽しめる一品です。
【祐徳うどん】・・・佐賀県産の小麦粉を使用し、美味しさを追及しました。厳選された小麦粉を使った「祐徳うどん」は、「もっちり」とした食感が特徴です。
■生産者の声
佐賀県は温暖な気候を活かした二毛作によって、全国3位の収穫量を誇る小麦の産地でもあります。
この「小麦」と鹿島にある有数の酒蔵と同じ「地下水」、全て県内産の原料で作られていることが石橋製麺所の麺の大きな特徴となっています。
地元のスーパー、飲食店、学校給食、など様々なお客様に長年ご愛顧いただき、伝統の製法を受け継いで参りました。
地元産の原材料にこだわって90年
始まりはここ鹿島市にあった自宅の片隅で始めた麺屋でした。
そこから昭和6年に現在の工場の形になり、麺の製造を開始いたしました。
お陰様で多くの方に支えられ、世代問わずいただく「美味しかった」の一言は私たちの大きな励みになっております。
これからも豊かな自然の恵みを受けるこの鹿島で、皆様に永く愛される麺を心を込めて作ってまいります。
■お礼品の内容について
・乾麺[3種セット]
製造地:佐賀県鹿島市
賞味期限:製造日から約180日以内
■注意事項/その他
アレルギー品目:小麦・そば
画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
佐賀県鹿島市からのおすすめお礼品
佐賀県鹿島市のご紹介
佐賀県の西南部に位置し、東には有明海、西は多良岳の山々に囲まれた自然豊かな町、鹿島市。
多良岳山系から流れる豊富な水は、豊穣の大地と海に大きな恵みをもたらしています。
肥沃な大地では、米やみかん、野菜など多くの農産物が栽培され、山からの栄養分をふんだんに含んだ水が流れ着く有明海では、ムツゴロウなどの希少な生物や日本一の海苔を育んでいます。
年間300万人の参拝客が訪れる日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」や、有明海の自然を活かしたイベント「鹿島ガタリンピック」など、訪れた人が見て、体験して、楽しめる観光スポットもあります。
県下有数の酒どころでもあり、毎年3月に市内6蔵が同時に蔵開きを行う「鹿島酒蔵ツーリズム(R)」では、県内外からの多くの人が美味しいお酒を堪能しに訪れます。
大自然の宝庫である多良岳山系と日本一の干潟を有する有明海の恵みを受けた様々な魅力ある特産品を知っていただき、鹿島市を応援していただけたら幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
-
産業の振興に関する事業
-
福祉・保健・医療の充実に関する事業
-
自然環境の保全や住みやすいまちづくりに関する事業
-
教育・文化の向上に関する事業
-
市長におまかせ(市長が必要と認める事業に活用)