初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

災害用トイレセット100回分
災害用トイレセット100回分
災害用トイレセット100回分
災害用トイレセット100回分

お礼品ID:1584128

災害用トイレセット100回分

水がなくても快適トイレ ニオイをピタッと止めるシューポン付き災害用トイレセット
4.5
4
必要チケット29,000円分
お礼品発送予定時期
2025-12-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け日時指定可)

沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お届け日指定可
時間帯指定可
2025/12/4~2025/12/25
指定した時間帯にお届け
※お届け先の住所によりご指定可能な日が変わります。
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

業界初!防臭泡スプレー付きの災害用トイレセットです。
防臭泡スプレー(シューポン)があることで、災害時でもニオイや汚れ、菌を気にすることなく排泄が可能です。
従来品は排泄後に汚物袋を都度縛る必要があり、手に菌が付着する恐れやご年配の方・子供がうまく使用できないなどの問題点がありましたが、
シューポンがあることで1つの汚物袋で10回程度排泄が可能な仕様となっております。
そのため、お子様からご年配の方まで幅広くご利用いただけます。

■生産者の声
製品開発の背景。
従来の災害用トイレ(簡易トイレ)の問題点を利用者様から聞いておりました。
そんな時に自社の消えない泡スプレーの技術を転用できないかと試行錯誤したのがキッカケです。

■お礼品の内容について
・災害用トイレセット[100回分]
  原産地:愛知県安城市/製造地:愛知県安城市/加工地:愛知県安城市
  使用期限:発送日から5年


■原材料・成分
災害用シューポン300ml
汚物用袋10枚
凝固剤240g
軽量スプーン

■注意事項/その他
火気と高温に注意。
炎や火気の近く、直射日光、高温(40度以上)になるところに置かないこと。
高圧ガス:LPG
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社ニコラス
カテゴリ  雑貨・日用品  防災グッズ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 沖縄県はお届けできません。

  • 一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら

愛知県安城市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.5

ぱんぱかさん

  • 2025年09月24日

豪雨による下水道の逆流など、1年に何度もヒヤッとしたので、これは備えないと危ないと思い立って、購入しました。100回分なのに商品がとてもコンパクトで、トイレットペーパーを2個重ねた程度のサイズです。トイレ内の棚に収納でき、いざという時、すぐ使えそうで安心です。

なおさん

  • 2025年08月30日

地震や天災が多いので備えてれば安心です

カヨさんさん

  • 2025年04月26日

商品が届いたとき、あまりに小さくてびっくりしました。袋と凝固剤とスプレーだけなので、納得しました。保管しやすくていいと思いました。実際に被災地の声を参考にされているとのことで、信頼できると思います。高齢者もいるので、100回分は助かります。交換目安は5年だそうです。できれば使わずに済むといいのですが、災害の準備をしておくと安心です。

エレンさん

  • 2025年04月20日

この手の商品は、自分から購入する機会がないので、ふるさと納税の返礼品で見つけ申し込みました。自然災害はいつ起こるかわかりません。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

愛知県安城市のご紹介

  1. 愛知県安城市

安城市は、愛知県のほぼ中央部、西三河平野の中にあり、中部経済圏の中心都市名古屋市から30km圏内に位置しています。

明治用水の豊かな水にはぐくまれ、かつては「日本デンマーク」と呼ばれ、全国に名を広めるほど農業先進都市として発展してきました。稲作、果樹などを栽培し、なかでもイチジクは全国有数の産地となっています。また、地理的条件にも恵まれ、自動車関連企業をはじめとする大企業の進出、住宅団地の建設による都市の形成により、今では都市と田園のバランスが取れたまちとなっています。

このようななか安城市では、令和6年度より第9次総合計画をスタートし「ともに育み、未来をつくる しあわせ共創都市 安城」の実現に向けて各事業を推進しています。そして、安心して子どもを育てることのできる仕組みをつくり、市民の豊かな暮らしと地域の未来を支える確かな力を蓄え、安全・安心で誰もが住みたくなる魅力あふれるまちづくりを進めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. こども・子育てBOOSTERS

  2. 次世代教育BOOSTERS

  3. 福祉BOOSTERS

  4. 市民参加と協働BOOSTERS

  5. 農業BOOSTERS

  6. 商工業BOOSTERS

  7. 観光・交流BOOSTERS

  8. 文化芸術BOOSTERS

  9. 健康づくりBOOSTERS

  10. スポーツBOOSTERS

  11. 生涯学習BOOSTERS

  12. 交流拠点BOOSTERS

  13. 居住環境BOOSTERS

  14. 防災・減災BOOSTERS

  15. 安全安心な暮らしBOOSTERS

  16. 資源循環・脱炭素BOOSTERS

  17. 安城市未来BOOSTERS

ページ上部へ