



お礼品ID:1538532
コリヤナギのかごバック(小)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「コリヤナギ」という名前の植物(木)は、現在は職人自らが畑で栽培しないと手に入らない貴重な植物です。
そのコリヤナギの木を編む材料に細工をし籠を編みあげています。
自然素材なのでお使い頂きながら色艶の経年変化をお楽しみいただける、心に『生きたぬくもり』をお届けする日用品アイテムの1つです。
植物の『ぬくもり』と職人の手作りの『ぬくもり』、そしてお持ちいただきながら生まれる『ワクワク』『ウキウキ』などその時々に感じる『生きたぬくもり』を込めて、人生のパートナーになる世界に1つだけの鞄に育み育てていただきたい籠バッグです。
■生産者の声
コリヤナギという植物(木)は、古くは兵庫県北部の但馬地域を流れる円山川で自生していましたが、現在は職人が自らの手で栽培をしないと手に入らない伝統的な植物となりました。毎年冬(雪が降る前)に全ての枝を刈り取り、畑の土の中に立てかけて冬越しをします。そして春に新芽が芽吹きだすと、1年間で使用するコリヤナギ(材料となる植物)の全ての皮剥きをします。そして「木の枝」から「編む素材」に職人自らの手で細工をし、丹精込めて「生きたぬくもり」を込めて制作している工程品をお手元でお楽しみください。
■お礼品の内容について
・【伝統工芸・杞柳細工】コリヤナギのかごバッグ(小)[1個 約260g / 籠内寸 (高さ)約17.0cm (幅)24.5cm (マチ)約10.0cm]
製造地:養父市/加工地:養父市
■原材料・成分
コリヤナギ、柿渋など
■注意事項/その他
濡れたままの状態を避けてご利用ください。濡れた場合は、水分を拭き取りしっかり乾燥させてから直射日光が当たらない場所で保管してください。自然素材を使用しています。色斑やささくれがある場合があります。ささくれが気になる場合は、引っ張らずにハサミでお切りください。
※画像はイメージです。
※全て手作りの為、1点1点色味の個性や、若干の誤差があります。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
兵庫県養父市からのおすすめお礼品
兵庫県養父市のご紹介
「何かと読めないまち 養父(やぶ)市」。
兵庫県北部但馬地域の中央部に位置する養父市は、人口23,336人(令和元年8月末現在)兵庫県最高峰氷ノ山(標高1510m)や日本の滝百選「天滝」に代表される自然豊かなまちです。
2014年には国家戦略特区(中山間農業改革特区)に指定され、中山間地域の農業振興に取り組んでいます。また、特区の規制緩和を活かして、衰退する地域に歯止めをかけるため、様々な取り組みを展開しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)ともに生きる地域づくりに関する事業
-
(2)ともに支え合う福祉のまちづくりに関する事業
-
(3)ともに守り育てる伝統・伝承文化に関する事業
-
(4)ともに創造する芸術文化に関する事業
-
(5)ともに育む子育て支援に関する事業
-
(6)ともに守る自然保護及び森林保全に関する事業
-
(7)その他元気な養父づくりに資する事業