初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

森のともだち koppa (こっぱ) かっぱコール 木のおもちゃ・バードコール
森のともだち koppa (こっぱ) かっぱコール 木のおもちゃ・バードコール
森のともだち koppa (こっぱ) かっぱコール 木のおもちゃ・バードコール
森のともだち koppa (こっぱ) かっぱコール 木のおもちゃ・バードコール

お礼品ID:1535043

森のともだち koppa (こっぱ) かっぱコール 木のおもちゃ・バードコール

森へいってみよう、ともだちも一緒に
0.0
0
必要チケット23,000円分
お礼品発送予定時期
2024/09/05から順次発送 ※2024/09/05以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

森へいってみよう、ともだちも一緒に最後に森を訪れたのはいつですか。四方八方をぐるりと山に囲まれた遠野盆地にはたくさんの木や草花、虫、動物、たくさんの命が息づいています。
koppa と一緒に自然を冒険しませんか。遠野の森でずっと待っています。

森のともだち koppa (こっぱ)は岩手県産材でひとつひとつ大切につくった「かっぱコール」です。
森や河で鳴らすとそこに暮らしているかっぱや森の生き物たちに会えるかもしれません。
バードコールとしてもご使用いただけます。

「森を知る」「森を学ぶ」そして「未来へ伝えたい」

遠野市の森林面積がどれくらいかを知っていますか。
それは総面積の約8割を占め遠野の森林を1ヶ所に集めると東京都23区がすっぽりおさまるのです。
森とともに生きたい。
森を守っていきたい。
それが遠野にある工務店とおもちゃ屋の目標です。

そうして生まれた森のともだち。
あなたの「森のともだち」と一緒に遠野の森をおとずれてみませんか。

手にとった人たちが笑顔になりますように
●材木選び●切り出し●木のにおい●さわり心地のやさしさ●手にかんじるぬくもり
お皿もお顔も「しかくい木」を切り出してつくっています。
ひとつひとつちゃんと向き合って仕上げました。

■生産者の声
わたしたちの想いが形になりました。
岩手県遠野市にあるおもちゃ屋のサンホビーです。
昭和 52 年の創業当時は市内に8軒の玩具店や模型店がありましたが、今では当店がただひとつの玩具模型店です。
時代が変わってもおもちゃ屋で過ごした時間をいつまでも宝物のようにしてくれる人の笑顔をなくしたくない、そんな気持ちでおもちゃ屋を守っています。
この度、地元で 60 年以上家を建て続けてきた丸順工務店さんと一緒に遠野の森とむきあい、子どもたちと子どもたちを見守る全ての人に「森を知り」「森を学び」そして「未来に伝えたい」想いを形にしました。

・サンホビー:子どもたちとかつて子どもだった全ての人に笑顔と夢を。
・丸順工務店:住まいづくりを通じて人々の健康的な生活向上と社会づくりに貢献する。
・商品デザイン:阿部拓也
・協力 協同組合 ノッチ・アート遠野

■お礼品の内容について
・森のともだち koppa (こっぱ) かっぱコール[1個(高さ55mm×幅65mm×奥行65mm)]
  製造地:岩手県 遠野市


■原材料・成分
岩手県産材(オニグルミ)

■注意事項/その他
※木材の色合いや木目はひとつひとつ異なります。
※音が鳴りにくくなった時はかっぱのお皿をひっくり返してネジ穴をお水で濡らしてください。数時間から半日おくと、木が膨らみ再び音が鳴るようになります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  有限会社サンホビー
カテゴリ  雑貨・日用品  おもちゃ・ぬいぐるみ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

岩手県遠野市からのおすすめお礼品

岩手県遠野市のご紹介

  1. 岩手県遠野市

「遠野物語」。天狗や河童、ザシキワラシなどの不思議な伝承が数多く残され、今なお語り継がれています。

その発祥の地、岩手県遠野市は岩手県の中央からやや南側にあり、早池峰山をはじめとする山々に囲まれた盆地です。

内陸・沿岸部へのアクセスが優れており、昔から交通の主要地として栄えました。様々な土地の人々や物資が集まり、市場が開かれ、大変な賑わいを見せた歴史があります。

一方、実際にこの地に立つことでしか味わえない自然の豊かさや今なお語り継がれる「遠野物語」発祥の地であるが故の不思議な雰囲気を体験できる場所です。

ぜひ一度、遠野市へ。他では味わえない独特の世界観を堪能してみてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 遠野でがんばる若者しごとサポート事業

  2. ビールの里プロジェクト

  3. 高齢者福祉環境の充実のための元気ネットワーク事業

  4. 「こども本の森 遠野」運営事業

  5. 「曲がり家千葉家」世紀の大修理事業

  6. ふるさとの“わらすっこ”の未来が希望で輝く事業

  7. ふるさとの活力と元気を創造する事業

  8. ふるさとの自然と景観を未来に継承する事業

  9. ふるさとの健康と福祉が笑顔であふれる事業

  10. ふるさとの伝統・伝承文化を育む事業

  11. 市長におまかせ

ページ上部へ