



お礼品ID:1534592
【ふるさと納税限定】【創業1573年】室次十五代目の特薦セット 無添加しょうゆ2本&粉末醤油6本
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
450年にわたり本物にこだわってきた「室次」が造る、しょうゆと粉末醤油を気軽にお試しいただけるセットです。
伝統と革新が凝縮された商品が化粧箱に入っており、贈答用としてもおすすめです。
【龍馬】~坂本龍馬に愛されたしょうゆ~
江戸の幕末期、坂本龍馬が福井を訪れました。その際に口にしていた味を再現した醤油です。
食品添加物などなかった時代の醤油、こうじ菌が自然と時間をかけて造りだす天然の味・旨み・香りがやみつきになります。
【十五代】~渾身のだし入り減塩しょうゆ~
北海道産の真昆布から手間暇かけてだしをとり、絶妙なバランスで「旨醤(無塩さば魚醤入りの減塩しょうゆ)」に合わせています。
【天然醸造醤油パウダー】~伝統無添加しょうゆを粉末に! ~
福井県産の原料を自然のまま1年じっくり発酵・熟成させる室次の天然醸造しょうゆ「幕末のソイソース」を粉末タイプの醤油にしました。
醤油の代わりに、塩・胡椒の代わりに、ドレッシングの代わりに、料理にパッと振りかけるだけで簡単においしさが広がります。
軽くてこぼれる心配もなく、携帯にも便利なので、お弁当・旅行・BBQのお供として大変喜ばれております。
【黄金ソルト】~減塩しょうゆの粉末シリーズ~
数回ふりかけるだけで食材のおいしさ・うまさ・コクを引き出します。
「旨醤(無塩さば魚醤入りの減塩しょうゆ)」を粉末化することにより、塩分摂取量は一般醤油の100分の1以下となっております。
食塩相当量としても、ひとふりたったの0.03g(一般醤油の100分の1程度)ですから、塩分制限や健康に気を使っておられる方々にもお食事を楽しんでいただけます。
【さばだし粉末】~天然旨味だし~
時短で簡単に本格的な出汁を取ることができます。
「黄金ソルト 熟成醤油」をベースに、だしに必要な旨味成分を天然のものから探し出し、弊社独自の黄金比で配合しました。
■お礼品の内容について
・醤油2種(龍馬・第十五代)[各125ml(ガラス瓶)]
製造地:福井県福井市
賞味期限:製造日から2年
・粉末醤油6本(天然醸造醤油パウダー×2・黄金ソルト3種×1・さばだし粉末×1)[各20g(ガラス瓶)]
製造地:福井県福井市
賞味期限:製造日から天然醸造醤油パウダー・黄金ソルト3種は5年、さばだし粉末は3年
■原材料・成分
【龍馬】
大豆(国産)、小麦、食塩、米、酒粕
【第十五代】
しょうゆ(大豆、小麦を含む、国内製造)、さば魚醤、砂糖、酒精、こんぶ
【天然醸造醤油パウダー】
しょうゆ(大豆、小麦を含む、国内製造)、タピオカ
【黄金ソルト熟成醤油】
しょうゆ(大豆、小麦を含む、国内製造)、さば魚醤、タピオカ
【黄金ソルトわさび醤油】
しょうゆ(大豆、小麦を含む、国内製造)、さば魚醤、タピオカ、わさび
【黄金ソルトにんにくしょうゆ】
しょうゆ(大豆、小麦を含む、国内製造)、さば魚醤、にんにく、タピオカ
【さばだし粉末】
さば魚醤油(大豆、小麦を含む、国内製造)、塩、かつお、ホタテ、しいたけ、こんぶ、タピオカ
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
福井県福井市からのおすすめお礼品
福井県福井市のご紹介
福井県福井市は、日本三名山の一つである白山を望み、荒々しくも美しい日本海、そして九頭竜、足羽川、日野川の三大河川を擁する自然に恵まれた街です。
冬の味覚の王様越前がになど、福井の食文化を感じられる逸品をはじめ、工芸品や雑貨においても質の高い品々が揃っております。
幸せになれるまち、福井市の魅力をぜひ感じてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
-
快適に暮らすまちづくり
-
住みよいまちづくり
-
活き活きと働くまちづくり
-
学び成長するまちづくり
-
福井市政全般に活用する
-
安居地区のまちづくりを応援する
-
朝倉トレイルランを応援する
-
旭地区のまちづくりを応援する
-
足羽地区のまちづくりを応援する
-
麻生津地区のまちづくりを応援する
-
一乗地区のまちづくりを応援する
-
鶉地区のまちづくりを応援する
-
越前朝倉万灯夜を応援する
-
円山地区のまちづくりを応援する
-
岡保地区のまちづくりを応援する
-
上文殊地区のまちづくりを応援する
-
河合地区のまちづくりを応援する
-
狐川流域まちづくりを応援する
-
木田地区のまちづくりを応援する
-
国見地区のまちづくりを応援する
-
啓蒙地区のまちづくりを応援する
-
古街道復元プロジェクトを応援する
-
越廼地区のまちづくりを応援する
-
酒生地区のまちづくりを応援する
-
清水北地区のまちづくりを応援する
-
清水きらら会を応援する
-
しみず西遊輝を応援する
-
清水西地区のまちづくりを応援する
-
清水東地区のまちづくりを応援する
-
清水南地区のまちづくりを応援する
-
順化地区のまちづくりを応援する
-
清明地区のまちづくりを応援する
-
大安寺地区のまちづくりを応援する
-
鷹巣地区のまちづくりを応援する
-
殿下地区のまちづくりを応援する
-
東郷地区のまちづくりを応援する
-
中藤島地区のまちづくりを応援する
-
棗地区のまちづくりを応援する
-
西藤島地区のまちづくりを応援する
-
日新地区のまちづくりを応援する
-
春山地区のまちづくりを応援する
-
東安居地区のまちづくりを応援する
-
東藤島地区のまちづくりを応援する
-
日野川大花火を応援する
-
日之出地区のまちづくりを応援する
-
ふくい祇園まつりを応援する
-
宝永地区のまちづくりを応援する
-
本郷地区のまちづくりを応援する
-
松本地区のまちづくりを応援する
-
湊地区のまちづくりを応援する
-
豊地区のまちづくりを応援する
-
宮ノ下地区のまちづくりを応援する
-
美山地区のまちづくりを応援する
-
明新地区のまちづくりを応援する
-
森田地区のまちづくりを応援する
-
文殊地区のまちづくりを応援する
-
社北地区のまちづくりを応援する
-
社西地区のまちづくりを応援する
-
社南地区のまちづくりを応援する
-
六条地区のまちづくりを応援する
-
和田地区のまちづくりを応援する
-
指定しない