



お礼品ID:1531330
飛騨 日本みつばちの会の蜂蜜 <ひだの百花蜜> 600g 1本
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
飛騨日本みつばちの会は、日本の在来種である日本ミツバチを研究飼育し、減少化にある環境において保護活動を行いながら、非加熱で栄養成分が生きている純粋ハチミツ「ひだの百花蜜」を提供しています。
日本ミツバチは年に1度しか採蜜されないため、市場で売られているはちみつの約0.1%ほどと言われています。
農薬を嫌うため栽培期間中農薬不使用の花からのみの蜜や花粉を集めますが、1匹の日本ミツバチが一生に集める蜜はティースプーン1杯分ほどです。
<特徴>
日本ミツバチは様々な花の蜜を集める性格な為、様々な花の香りの中にまろやかな風味、ほどよい酸味と高い糖度も誇っております。
自然の恵みがつまった日本みつばちの百花蜜を岐阜県飛騨からお届けします。
■生産者の声
日本ミツバチは西洋ミツバチに比べ、住む環境が重要でとてもデリケートな為、飼育が難しくそのため養蜂家が年々減少しています。
その中で、飛騨日本みつばちの会は日々研究を重ね情報収集及び情報交換を行いながら心を込めて飼育しています。
■お礼品の内容について
・ひだの百花蜜[600g 1本]
原産地:岐阜県飛騨市/製造地:岐阜県飛騨市
消費期限:製造日から3年
■原材料・成分
百花蜜(国産)
■注意事項/その他
・自然のままの生ハチミツですので、室温が高いと酵素が発酵し泡がたつ場合があり、室温が低いと結晶化(白く固まる)する場合があります。
品質には全く問題がありませんので、安心してお召し上がりいただけます。
・ハチミツは金属に触れると変質しますので、ハニーディパーや金属以外のスプーンをご使用ください。
・直射日光を避け、常温で保存してください。
・1歳未満の乳児には食べさせないでください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
岐阜県飛騨市からのおすすめお礼品
岐阜県飛騨市のご紹介
飛騨市は、周囲は3000mを越える北アルプスや飛騨山脈などの山々に囲まれ、総面積約93%を森林が占めています。
一方で古い街並みと白壁土蔵、1000匹の鯉が泳ぐ瀬戸川など街並み文化、ユネスコの無形文化遺産に登録された古川祭・起し太鼓などの祭り文化、最先端宇宙科学研究のスーパーカミオカンデなど様々な資源が飛騨市にはあります。
近年は都市部の皆さんが思い描く「里山」のイメージそのままだということで某大ヒットアニメの舞台にも設定されました。
春夏秋冬の四季の移り変わりを肌で感じることができ、とても自然に恵まれた地域です。
その豊かな自然の恵みとして生まれる特産品を皆さんにお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
-
教育・文化・芸術に関する事業
-
福祉・子育て支援、生きづらさや困難を抱える人たちへの支援に関する事業
-
地域振興・観光・まちづくり・防災・環境保全に関する事業
-
飛騨市こどものこころクリニックの運営・子どもの心の成長と発達支援に関する事業
-
飛騨市民病院による地域医療を支える人づくりに関する事業
-
東京大学宇宙線研究所との連携事業
-
東北大学宇宙素粒子研究連携事業
-
飛騨の子供たちをスポーツで元気に
-
飛騨市の子どもたちを夢を育てる!ドリームプロジェクト
-
飛騨市オリジナル映画ドラマ制作プロジェクト
-
レールマウンテンバイクガッタン・ゴーによる地域振興事業
-
飛騨市を舞台とした若手音楽家・芸術家の育成プロジェクト
-
飛騨みやがわ考古民俗館の茅葺き民家を保存・活用する事業
-
飛騨市で開催する関西中学生ラグビーフットボール大会への支援に関する事業
-
鉱山資料館のリニューアルを目指して
-
飛騨市での私立大学立地への支援
-
先駆的なこどもまんなか支援の実践
-
飛騨神岡高校の応援で地域を元気に