初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

第3回万博夜空がアートになる日花火鑑賞チケット VIPシート(大阪北摂エリアの共通返礼品)

お礼品ID:1531127

第3回万博夜空がアートになる日花火鑑賞チケット VIPシート(大阪北摂エリアの共通返礼品)

花火と音楽の饗宴でプレミアムな夜を。「第3回万博夜空がアートになる日」花火鑑賞チケットVIPシート
0.0
0
必要チケット184,000円分
お礼品発送予定時期
2024/11/6から順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

万博記念公園を舞台に夜空をキャンパスとした花火と音楽の新感覚アートプロジェクト
「第3回万博夜空がアートになる日」
開催日時:2024年11月23日(土)開場12:00/打ち上げ18:30~20:00
開催場所:万博記念公園 東の広場
主催:万博花火プロジェクト実行委員会
VIPシート:ワンランク上のホスピタリティで特別なひとときをお楽しみいただけるシート

■生産者の声
コロナ禍による長い自粛で塞ぎがちになった人々の心に向けて、大空を見上げ心を解放し、明日への活力に繋げてほしい。そんな願いをこめ音楽と完全にシンクロした60分間15,000発の花火を、2022年秋に初めて万博記念公園の夜空へ打ち上げました。
万博記念公園が位置する大阪北摂エリア7市3町と調和し当イベントが文化的遺産となることで、地域の発展に寄与します。また、その発展を継承する子どもたちの未来を育むことにも取り組み北摂の風物詩として夢と希望をのせて、今年も万博夜空を舞台に天高く打ち上げます。

■お礼品の内容について
・鑑賞チケット VIPシート[1席]
  サービス提供地:大阪府吹田市千里万博公園
  有効期限:2024年11月23日(土)のみ


■提供サービス
2024年11月23日(土)開催
「第3回万博夜空がアートになる日」
鑑賞チケット/VIPシート/1席分

※配席についてはご一任ください。
ご家族、ご友人と隣り合わせをご希望の場合は、
受付終了日(2024/10/20)までに事務局(contact@banpakuhanabi.jp)までご連絡ください。
ただし、配列によってはお席を連番でお取りできない場合もございますので予めご了承願います。

■注意事項/その他
●雨天決行/荒天中止
●状況の変化により、内容の変更や中止となる場合がございます。
※開催が中止になった場合は、代替品ご案内等のご連絡を別途させていただきます。
●当日はチケットを必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来かねます。
●当イベントは、全席指定席となります。
●乳幼児は保護者1名につき1名膝上無料となります。
●万博記念公園入園料はチケット代に含まれています。
●自撮り棒・ドローンの使用は禁止となります。
●ペットのご入場は出来かねます。
●交通規制により周辺道路は非常に混み合いますので、来場は公共交通機関をご利用ください。
●終演後は、安全のため規制退場にご協力いただきます。
●会場内外においての迷惑行為、係員の指示に従わない方については、強制的に退場いただきます。
●その場合のチケット払い戻しはいたしません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  万博花火プロジェクト実行委員会(高槻市)
カテゴリ  旅行券・チケット  花火大会チケット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024-08-01~2024-10-20
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

大阪府高槻市からのおすすめお礼品

大阪府高槻市のご紹介

  1. 大阪府高槻市

~暮らしをまるごと充実させていける街 「高槻市」へようこそ~

大阪市と京都市のほぼ中間に位置し、アクセス良好な高槻市は、仕事もお出かけも、選択肢がひろがる立地です。都会の街並み、豊かな自然、由緒ある歴史遺産など、多彩な魅力を感じられる街でもあります。

くつろぎをもたらしてくれるお店や公共施設などの憩いの場所、季節のイベント。オンもオフも、仕事も子育ても、高槻には暮らしをまるごと充実させていける環境が整っています。

ぜひ高槻の、いまを見に来てください。未来がふくらむ新しい時間がどんどん生まれています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ①都市機能・市民活動の充実に関する事業

  2. ②安全・安心のまちづくりに関する事業

  3. ③健康づくりと医療の充実に関する事業

  4. ④子育て・教育の充実に関する事業

  5. ⑤歴史・文化・スポーツの振興に関する事業

  6. ⑥福祉の充実に関する事業

  7. ⑦環境の保全及び創造に関する事業

  8. ⑧市長におまかせ

ページ上部へ