初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【原料は100%植物由来】サラダバーグ・リッチセラミド(セラミド配合でトマト&セサミ味)8個セット
【原料は100%植物由来】サラダバーグ・リッチセラミド(セラミド配合でトマト&セサミ味)8個セット
【原料は100%植物由来】サラダバーグ・リッチセラミド(セラミド配合でトマト&セサミ味)8個セット
【原料は100%植物由来】サラダバーグ・リッチセラミド(セラミド配合でトマト&セサミ味)8個セット

お礼品ID:1528017

【原料は100%植物由来】サラダバーグ・リッチセラミド(セラミド配合でトマト&セサミ味)8個セット

【新登場】蒟蒻と大豆で作った『サラダバーグ』にこんにゃくセラミドを配合しています。
0.0
0
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

こんにゃく芋から抽出した高純度のセラミドが600μg配合されています。
加齢や気候、環境の変化など様々な要因で減ってしまったセラミド量を経口摂取で手軽に補うことができる商品です。

全身丸ごとケアして、潤いのある健康なカラダへ
皮膚の水分を保ち、肌を守る働きをしている「セラミド」は、からだには欠かせない成分。「サラダバーグ リッチセラミド」には、こんにゃく芋から抽出した高純度の植物セラミドが600μg配合されています。加齢や気候、環境の変化など様々な要因で減ってしまったセラミドを経口摂取で手軽に補うことができる商品です。

■生産者の声
原材料をシンプルにし、こんにゃく粉を混ぜ込むことで、肉のハンバーグと比較して低カロリー、低脂質、低糖質を実現しました。また、動物性原料を一切使わず、小麦も使用していないのでさまざまな方にお召し上がりいただけるヴィーガン、グルテンフリー対応商品となっております。

■お礼品の内容について
・【原料は100%植物由来】サラダバーグ・リッチセラミド(セラミド配合でトマト&セサミ味)[90g×8個セット]
  製造地:群馬県下仁田町/加工地:群馬県下仁田町
  賞味期限:製造日から300日


■注意事項/その他
アレルギー品目 大豆、ごま

※画像はイメージです。
※離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。予めご了承ください。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  ぜいたく庵
カテゴリ  惣菜・加工品  その他加工品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

群馬県下仁田町からのおすすめお礼品

群馬県下仁田町のご紹介

  1. 群馬県下仁田町

私たちのふるさと『下仁田町』は、群馬県南西部にあり、四季折々の豊かな自然に囲まれ、関東と信州をつなぐ交通の要所として、古くは林業、養蚕業で栄えた町です。2014年には「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産である『史跡荒船風穴』が世界遺産に登録され、県内外から多くのお客様が訪れていただけるよう、史跡の保存と活用の両面から整備を行っております。

また、下仁田ねぎと下仁田こんにゃくは、町を代表する味覚として多くの皆様に広く知られています。特に下仁田ねぎは、加熱することで増す甘みと、とろけるような食感が特徴で、全国のネギブランドとして有名です。

下仁田町では、これらの地域の宝と皆様からいただいた心温まる寄附を活かし、「みんなでつくろう、輝く下仁田」の実現に向け、まちづくりに取り組んでまいります。

ふるさと下仁田への応援をお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.少子化対策事業

  2. 2.まちづくり事業

  3. 3.観光振興事業

  4. 4.環境保全事業

  5. 5.教育環境整備事業

  6. 6.世界遺産「荒船風穴」保存活用

  7. 7.ジオパーク推進事業

  8. 8.町長におまかせ

ページ上部へ