初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

コナとスパイス三種類食べ比べ3個入×2箱(甘メ、辛メ、ゲキ辛、焼きカレーパン、GOOD NEWS) 
コナとスパイス三種類食べ比べ3個入×2箱(甘メ、辛メ、ゲキ辛、焼きカレーパン、GOOD NEWS) 
コナとスパイス三種類食べ比べ3個入×2箱(甘メ、辛メ、ゲキ辛、焼きカレーパン、GOOD NEWS) 
コナとスパイス三種類食べ比べ3個入×2箱(甘メ、辛メ、ゲキ辛、焼きカレーパン、GOOD NEWS) 

お礼品ID:1524795

コナとスパイス三種類食べ比べ3個入×2箱(甘メ、辛メ、ゲキ辛、焼きカレーパン、GOOD NEWS) 

バターのいとこを手がけるGOOD NEWSから、サクッもちっ食感の焼きカレーパン食べ比べが登場!
0.0
0
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込みより3~4週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

大人気那須銘菓「バターのいとこ」を手がけるGOOD NEWSが、
スパイシーでジューシーなカレーパンを作りました!

カレーパングランプリでも金賞受賞経験のある、
サクっ、もちっ、ジュワッとおいしい焼きカレーパン「コナとスパイス」。
「甘メ」「辛メ」「ゲキ辛」の3種類の味が1つずつ入った、
初めての方にも大人気なコナとスパイス欲張りBOXです。
11種類ものオーガニックスパイスを効かせた本格インドカレーを、
地元・栃木生まれの小麦粉「ゆめかおり」を使用したナンのようなもちもち食感のパン生地でぎっしりと包んだカレーパン。
揚げずに焼くからできるサクッもちっとした食感と、
本格スパイスの香りが楽しめる、食べ応えたっぷりの逸品です。

・3個入りBOX×2箱
(甘メ×2個、辛メ×2個、ゲキ辛×2個)

■生産者の声
採れすぎてしまった野菜や規格外で販売できない食材などを積極的に活用し、生産者さんと共にフードロス削減につながる取り組みを行っています。

■お礼品の内容について
・コナとスパイス(甘メ)[2個]
  製造地:栃木県那須町
  賞味期限:発送日から1か月
・コナとスパイス(辛メ)[2個]
  製造地:栃木県那須町
  賞味期限:発送日から1か月
・コナとスパイス(ゲキ辛)[2個]
  製造地:栃木県那須町
  賞味期限:発送日から1か月


■原材料・成分
甘メ:鶏ひき肉(国産)、小麦粉、牛乳、トマト、植物油脂、バター、カシューナッツ、にんにく、パン粉、しょうが、砂糖、香辛料、食塩、乾燥玉葱、鶏卵、オリーブオイル、パン酵母、(一部に小麦・乳成分・卵・鶏肉・大豆・カシューナッツを含む)

辛メ:鶏ひき肉(国産)、小麦粉、トマト、植物油脂、牛乳、バター、にんにく、パン粉、しょうが、砂糖、ココナッツ調製品、乾燥玉葱、食塩、香辛料、鶏卵、オリーブオイル、パン酵母、(一部に小麦・乳成分・卵・鶏肉・大豆を含む)

ゲキ辛:鶏ひき肉(国産)、小麦粉、トマト、牛乳、植物油脂、クリーム、バター、ヨーグルト、パン粉、乾燥玉葱、にんにく、砂糖、しょうが、食塩、鶏卵、香辛料、オリーブオイル、パン酵母、(一部に小麦・乳成分・卵・鶏肉・大豆を含む)

製造場所:株式会社GOODNEWS
栃木県那須郡那須町高久乙24-4第一工場

■注意事項/その他
「アレルギー品目」
卵・乳・小麦・鶏肉・カシューナッツ・大豆

「保存方法」
要冷凍(-18℃以下)
※ご注意:賞味期限は-18°Cの冷凍状態で設定されています。
解凍後は、当日中にお召し上がりください。


「製造/加工の内容」
・パン生地仕込み
・ルー製造
・パン成形
・焼成

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  株式会社GOODNEWS
カテゴリ  米・パン  パン 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

栃木県那須町からのおすすめお礼品

栃木県那須町のご紹介

  1. 栃木県那須町

那須町は、昭和天皇がこよなく愛され、現在も皇室の方がご静養の場として行幸される那須御用邸のあるまちです。

ロイヤルリゾート那須として広く知られており、壮麗な那須連山の麓に、歴史ある那須温泉郷をはじめ、豊かな自然と調和したレジャー施設やリゾートホテル、別荘地など充実した観光資源とともに、お客様を迎えております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て支援及び少子化対策に関する事業

  2. 地域産業の振興に関する事業

  3. 自然環境及び地域景観の保全に関する事業

  4. 障がい者及び高齢者の福祉に関する事業

  5. 人材育成及び教育の振興に関する事業

  6. 芸術、伝統文化及びスポーツの充実に関する事業

  7. 町長にお任せ

ページ上部へ