初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

北海道 倶知安町 ホットチョコレートミックス 10袋(10杯)セット 個包装(冷蔵)
北海道 倶知安町 ホットチョコレートミックス 10袋(10杯)セット 個包装(冷蔵)
北海道 倶知安町 ホットチョコレートミックス 10袋(10杯)セット 個包装(冷蔵)
北海道 倶知安町 ホットチョコレートミックス 10袋(10杯)セット 個包装(冷蔵)

お礼品ID:1520302

北海道 倶知安町 ホットチョコレートミックス 10袋(10杯)セット 個包装(冷蔵)

ニセコ初のビーン・トゥ・バー・チョコレート工房の「ホットチョコレートミックス」10袋セットです!
0.0
0
必要チケット18,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

北海道・倶知安町からお届け!
ニセコ初のビーン・トゥ・バー・チョコレート工房が丹精込めて作った「ホットチョコレートミックス」10袋(10杯)セットです!

Bean to Bar とは、カカオ豆からチョコレートになるまでの全ての製造工程、豆の選別・焙煎・摩砕・調合・成形を全て行うこと。
ニカオではひとつひとつの工程で温度、時間、配合率などを徹底管理し、手間と時間をかけ、ハイ・クオリティーなクラフトチョコレートを作っています。

そんなニカオが綿密な管理の元で丁寧に手作りした、ホットチョコレートミックス。
グアテマラから直送された栽培期間中、農薬を使わずに栽培したカカオパウダーに北海道産のパウダーミルクと、同じく道産のてん菜含蜜糖を合わせました。
濃厚でまろやかで贅沢な味わいを、ご家庭で手軽にお楽しみいただけます。

1杯ごとの個別包装なので使いやすく、保存も便利。
グアテマラのカカオ豆と北海道産素材が出会って生まれた贅沢なホットチョコレートは、ご贈答品にもピッタリです。

<お召し上がり方>
本品1袋をカップに入れ、お好みに合わせて170~230mlのお湯を注ぎます。

※本品は乳化剤などの化学添加物を一切使用していませんので、カカオの繊維などが沈殿しやすくなっております。
 よくかき混ぜながらお飲みください。

■生産者の声
<ニカオの魅力>
ビーン・トゥ・バーの Bean は豆、Bar はバー、つまりチョコレートのこと。
原料から製品になるまでの全工程を管理するだけではなく、さらなるこだわりが。
全ての商品に、少なくともひとつの北海道産の素材を入れること。
そしてもうひとつは、カカオ豆を取り巻く世界の現状に目を向け、環境破壊や児童の労働などと無縁な小規模な家族経営の農園から正当な価格で買い付けること。
中米から海を渡って来た大切な香り高いカカオ豆に地元の素材を入れて、北海道ならではのクラフトチョコレートをみなさんとシェアしたい。
それがニカオの願いです。

■お礼品の内容について
・ホットチョコレートミックス[30g × 10袋]
  製造地:北海道倶知安町
  賞味期限:発送日から180日冷蔵で保存


■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※配達日指定は原則できませんので、ご理解のうえお申し込みください。


■第3項:区域外の原料を使用。原材料の仕入れ以降、返礼品の完成に至るまでの全ての工程(豆の選別、精錬、冷却、梱包)を行い、相応の付加価値を高めております。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  日本ふるさと創生(株)(カカオプロジェクト)
カテゴリ  菓子・スイーツ  チョコレート 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

北海道倶知安町からのおすすめお礼品

北海道倶知安町のご紹介

  1. 北海道倶知安町

倶知安町は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」とニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連峰に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな町です。

「スキーの町宣言」をした倶知安町は、「東洋のサンモリッツ」とも呼ばれるスキーの聖地で、冬になると日本だけではなく世界各国から多くのスキーヤーやスノーボーダーが、上質なパウダースノーを楽しみに訪れます。豊富な羊蹄山の伏流水を利用し、じゃがいもやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町におまかせ(町長に一任)

  2. 北海道新幹線倶知安駅整備事業

  3. 環境・景観保全に関する事業

  4. 国際観光リゾート地創出事業

  5. 「スキーの町」振興に関する事業

  6. 福祉環境づくりに関する事業

  7. 子育て支援体制の充実に関する事業

  8. 子どもの教育の充実に関する事業

ページ上部へ