初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

<2026年先行受付>北海道 丸田農園のスイートコーン めぐみゴールド 2L 20本 とうもろこし
<2026年先行受付>北海道 丸田農園のスイートコーン めぐみゴールド 2L 20本 とうもろこし
<2026年先行受付>北海道 丸田農園のスイートコーン めぐみゴールド 2L 20本 とうもろこし
<2026年先行受付>北海道 丸田農園のスイートコーン めぐみゴールド 2L 20本 とうもろこし

お礼品ID:1518952

<2026年先行受付>北海道 丸田農園のスイートコーン めぐみゴールド 2L 20本 とうもろこし

鮮度抜群!「スイートコーン めぐみゴールド」を北海道洞爺湖町からお届け。
0.0
0
必要チケット16,000円分
お礼品発送予定時期
2026-08-10~2026-08-31 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

鮮度抜群!「スイートコーン めぐみゴールド」を北海道洞爺湖町からお届け。

◆キャッチコピーは「お菓子な甘味コーン」
スーパースイートコーンとも呼ばれるほど、
糖度が段違いに高く、皮も柔らかくジューシーな果汁が特徴。

美しく並んだ一粒一粒のコーンは、黄金色に染まり、
一口かじるとパチっと弾け、果汁が飛び出し、
フルーティーでコクのある旨みと
クセのない濃厚な甘みが、口の中いっぱいに広がります。

◆大房のとうもろこしを選抜
丸々と太った恵味を選別してお届けします。
一本が2Lサイズもあるので、食べ応え抜群!
皮は薄いので食べやすく、歯にひっかかりにくいのも嬉しいポイント。

◆こだわりの朝もぎトウモロコシ
とうもろこしは温度が下がる夜間に糖分を蓄える性質があるため、
丸田農園では、糖度が一番高い早朝に収穫。
その日のうちに全国の皆様へ発送します。
糖度の低下と萎びが遅い品種なので、
採れたての美味しさをお召し上がりいただけます。

◆おススメの食べ方
実がやわらかいため生のまま食べることができます!
3~5分茹でて、ジューシーな果肉を味わうのも良し。
蒸せばギュッと濃縮したコクの旨味を味わえます。
焼いて香ばしさをプラスするのもおススメです。
皮付きでお手軽に電子レンジでの調理も可能♪
皮を剥いた場合は、さっと水にくぐらせてから加熱してください。

太陽の光を十分に浴びて育った恵味ゴールド。
お口いっぱいに頬張って、ぜひご賞味ください。

■生産者の声
【洞爺湖町とは】
北海道の中央南西部に位置し、火山や美しい洞爺湖、
湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。
道内は温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きく、
農作物が甘く育つ好条件の地域。
羊蹄山の山麓から噴火湾までの丘陵地帯には農耕地が広がり、
畑作や酪農が盛んに行われています。

■お礼品の内容について
・とうもろこし(恵味ゴールド)[2Lサイズ 20本]
  原産地:北海道洞爺湖町
  賞味期限:出荷日+5日


■提供サービス
保存方法:
●茹でて保存する場合
到着後早めに茹で、1本ずつラップに包み冷蔵庫や冷凍庫で保存してください。

●生のまま保存する場合
冷蔵の場合は、皮を付けたまま新聞紙やキッチンペーパーに包み、立たせた状況で野菜室で保存してください。
冷凍の場合は、皮付きのまま1本ずつラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存してください。

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。
※こちらは訳ありではありませんが、農作物のため、大きさや形に個体差があります。
※とうもろこしは、時間が経つほど食味が落ちやすいです。到着後、お早目にお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  日本ふるさと創生株式会社(丸田農園)
カテゴリ  野菜  とうもろこし 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-07-31
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

北海道洞爺湖町からのおすすめお礼品

北海道洞爺湖町のご紹介

  1. 北海道洞爺湖町

北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。

そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。

食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 育英資金及び学校教育事業

  2. 北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業

  3. 芸術及び文化振興事業

  4. 環境・景観保全事業

  5. 子育て支援及び福祉に関する事業

  6. 使途は町におまかせ

ページ上部へ