初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【さとふる限定】令和7年産 北海道米 おぼろづき 10kg 精米 財田米 高橋農園 北海道洞爺湖町
【さとふる限定】令和7年産 北海道米 おぼろづき 10kg 精米 財田米 高橋農園 北海道洞爺湖町
【さとふる限定】令和7年産 北海道米 おぼろづき 10kg 精米 財田米 高橋農園 北海道洞爺湖町

お礼品ID:1516910

【さとふる限定】令和7年産 北海道米 おぼろづき 10kg 精米 財田米 高橋農園 北海道洞爺湖町

冷めても美味しい北海道米「おぼろづき」を洞爺湖町からお届け。
5.0
1
必要チケット28,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-15から順次発送予定 ※2025-10-15以降のお申し込みは2週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【令和7年産】
冷めても美味しい北海道米!
高橋農園の「おぼろづき(精米)」を洞爺湖町からお届け。

北海道の美食米「おぼろづき」をお楽しみください。

洞爺のお米処、財田地区にある高橋農園。
笑顔が素敵なご家族が営む農園で、丹精込めて育てられたお米です。

青く輝く洞爺湖のほとりにある『財田地区』。
その地域で作られたお米は「財田米(たからだまい)」と呼ばれ、古くから地元で愛されてきました。
栽培面積が小さく、生産量が限られている希少なお米です。

温暖な気候・きれいな水・良好な土質と言った3つの条件が揃う、恵まれた生育環境。
そこで生み出される財田米は<まぼろしの米>と言われることも。
芳醇な甘みと、もちもち食感が味わえます。

洞爺湖町の財田米をぜひご家庭でご賞味ください。

◆幻の北海道米「おぼろづき」
北海道米の中でも粘り強さが魅力の品質。
デンプンに含まれるアミロースが低いほど粘りが出ます。
『おぼろづき』はアミロースの割合が低く、もっちり・柔らか。
ほのかな甘みと風味が特徴で「コシヒカリ」に近い食味です。

艶、粘り、甘みのバランスが整ったお米で、炊きあがりふっくら。お米の良い香りが広がります。
軽い口当たりで食べやすく、もちもちとした食感が楽しめます。

《美味しいお召し上がり方》
まずは炊きたてをそのまま食べてみてください。
優しい甘さを存分に感じられます。
冷めても硬くなりにくく、甘みともっちり食感が続くので炊き込みごはんやおこわがおすすめ。
お弁当にしても美味しいです。

ご家庭で毎日の食卓に。
また、贈り物としてギフトにもいかがでしょうか。

美味しい北海道米「おぼろづき」をご家庭でぜひご堪能ください!

■お礼品の内容について
・おぼろづき(精米)[5kg×2袋]
  原産地:北海道洞爺湖町


■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※到着後は、お早めにお召し上がりください。
※直射日光を避けて、涼しい場所に保管してください。
※米は湿気を嫌いますので保管にご注意ください。
※米びつ・容器等は、虫等の発生を防ぐためにもこまめに清掃してください。
※臭いが移る可能性がありますので、洗剤や灯油などのそばに置かないでください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  高橋農園
カテゴリ  米・パン    精米  その他米 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-09-30
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

北海道洞爺湖町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

りんごさん

  • 2024年12月27日

流石のおぼろづきです。 炊き上がりから美味しいとすぐわかりました。 もちろんお味ももちもちで大好きです。 ありがとうございました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道洞爺湖町のご紹介

  1. 北海道洞爺湖町

北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。

そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。

食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 育英資金及び学校教育事業

  2. 北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業

  3. 芸術及び文化振興事業

  4. 環境・景観保全事業

  5. 子育て支援及び福祉に関する事業

  6. 使途は町におまかせ

ページ上部へ