初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

定期便3回配送 黒豚&かつお・まぐろ QQ-0001
定期便3回配送 黒豚&かつお・まぐろ QQ-0001
定期便3回配送 黒豚&かつお・まぐろ QQ-0001
定期便3回配送 黒豚&かつお・まぐろ QQ-0001

お礼品ID:1512238

定期便3回配送 黒豚&かつお・まぐろ QQ-0001

まぐろ と炭火で焼いた鰹たたき・黒豚など3回に分けてお送りします。
5.0
2
必要チケット33,000円分
お礼品発送予定時期
ご入金確認後60日以内にお届けを開始し、連続3回順次お届け

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

定期便
冷凍

お礼品の内容・特徴

炭火で焼いた鰹たたきや解凍してご飯にのせるだけで召し上がれるネギトロ、
鹿児島県産黒豚スライスをしゃぶしゃぶなどでお楽しみください!



【1.4.7.10月】
・黒豚しゃぶしゃぶ(たれ付)[バラスライス180g・赤身スライス180g×2P]
原産地:鹿児島県枕崎市
・鹿児島県産豚ローステキカツ[3枚250g]
加工地:鹿児島県鹿児島市
賞味期限:すべて加工後から60日

【2.5.8.11月】
・メバチマグロ赤身[120g×2P]
賞味期限:加工後から30日
・ネギトロ[80g×3P]
賞味期限:加工後から60日
加工地:すべて鹿児島県枕崎市

【3.6.9.12月】
・炭火焼鰹たたき(ニンニクたれ付)[1.2kg]
加工地:鹿児島県枕崎市
賞味期限:加工後から60日

■お礼品の内容について
・黒豚&かつお・まぐろ[定期便(3回配送)]
  加工地:鹿児島県枕崎市




■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

鹿児島県産豚肉
【地場産品類型 4号】市内にて肥育された豚であるため

マグロ
【地場産品類型 1号】市内において生産・出荷しているため

ネギトロ・鰹のタタキ
【地場産品類型 3号】付加価値の半分を一定程度以上上回る割合が区域内で行われる工程によるものであるため

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  株式会社枕崎市かつお公社
カテゴリ    魚介・海産物  定期便  豚肉(精肉)  鮮魚  定期便  しゃぶしゃぶ  その他豚肉(精肉)  カツオ  マグロ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

鹿児島県枕崎市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

さくらさん

  • 2024年10月06日

黒豚、かつお、マグロの定期便セットを頼みましたが、どれもおいしくて大満足です。

いいださん

  • 2024年09月15日

カツオはたくさん入っていて、味もトロっとしていて美味しいです。毎年購入してます。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

鹿児島県枕崎市のご紹介

  1. 鹿児島県枕崎市

本市は、日本一の「かつおのまち」として全国でも有数の港町です。また、本土最南端の始発・終着駅を有している旅情豊かなまちです。

枕崎港に水揚げされるカツオをはじめ豊富な魚介類は、いずれも新鮮、その美味しさで有名です。

古来の伝統と最新技術で製造された「枕崎鰹節」は、生産量日本一であり、日本のおふくろの味を支える調味料として、大好評をいただいています。

暖地性を生かした農業も盛んで、特にお茶や電照菊の一大生産地となっています。

夏には本市最大のイベント「さつま黒潮『きばらん海』枕崎港まつり」が盛大に催され、祭りのハイライトとなる九州最大の三尺玉大花火は圧巻です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1) 自然環境保全やまちなみ景観整備等の生活環境の整備等に関する事業

  2. (2) 快適で便利なコンパクトなまちづくりを目指した都市基盤の整備等に関する事業

  3. (3) 農林水産業をはじめとする地場産業や観光等の振興に関する事業

  4. (4) 出産・子育て支援をはじめとする福祉の増進や健康増進に関する事業

  5. (5) 教育・文化・芸術・スポーツの振興等に関する事業

  6. (6) 市民や地域づくり団体との協働等による市民ぐるみのまちづくり等に関する事業

  7. (7) その他まちづくりに関する事業

  8. (8) 指定なし

ページ上部へ