



お礼品ID:1511877
長崎県産 島原手延べそうめん なごみ 1.5kg(50g×30束) 【厚生労働大臣認定】
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
そうめんの品質を高めるための重要な工程「捏ね(こね)」に誰よりもこだわります。
厳選小麦粉に食塩水を入れて混ぜ合わせる作業。
文字にすれば非常に簡単とも思えてしまう工程ですが、職人の手作業でないと本物の島原手延べそうめんは完成しません。
【天気】【気温】【湿度】に応じて配合が異なるため、長年の経験が重要であり、難しい工程のひとつです。
そして練りあがった生地は熟成させて、一つ一つ丁寧に伸ばしていきます。
熟成する時間、伸ばすときの力加減、すべてその日の気温や湿度で変わります。毎日同じ作業はありません。
田中製麺の手延べそうめん「なごみ」は厳選した小麦粉のみを使用しているため、1日に製造できる数に限りがございます。予めご了承ください。
そうめんの原材料でもある小麦粉は、温暖化の影響により、小麦の質が変化してきておりますが、そうめんの品質を維持するよう厳選して配合しております。
初代から引き継いできた小麦粉へのこだわりは今でも変わりません。
「本物の島原手延べそうめんを味わってほしい」
すべての工程を機械に頼ることで、人件費や時間的コストが大幅にカットできます。
しかし、長年培ってきた職人の伝統技法でないと本物の味とコシは再現することができません。
田中製麺では、機械作業を減らし、できる限り手作業での工程を残すことで、昔ながらの島原手延べそうめんを作っています。
そして、この技術を未来に残すため3代目も日々努力を重ねています。
家族全員で繋いできた「島原手延べそうめん」
ぜひご賞味ください。
■生産者の声
家族全員で繋ぐ「田中製麺の島原手延べそうめん」
田中製麺は「1つ1つを丁寧に」をモットーとした家族経営の小さな麺工場です。
50年培われてきた製麺技法で1つ1つ丁寧に作ります。
■お礼品の内容について
・島原手延べそうめん[1.5kg(50g×30束)]
製造地:長崎県南島原市
賞味期限:製造日から約2年(製品パッケージに記載)
■原材料・成分
小麦粉、食塩、素麺用綿実油、でんぷん
■注意事項/その他
・上品な白箱にいれてお届けします。※熨斗付きではございません。
・一般的には50gで1食分と計算しますので、こちらの製品は30食分あります。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
長崎県南島原市からのおすすめお礼品
長崎県南島原市のご紹介
宝の海「有明海」と霊峰「雲仙」を始めとした大自然を有し、豊かな地下水と肥沃な大地の恩恵を享受しています。
長崎県下有数の産出量を誇る農業や有明海の幸に恵まれた漁業、手延素麺などの「おいしい」ものが多く生み出されています。
また、平成30年7月に世界遺産へ認定された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産であり、島原・天草一揆の最後の舞台となった原城跡があります。
ふるさと納税の使い道情報
-
その他 市長が特に必要と認める事業
-
世界遺産の推進に関する事業
-
自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
-
子供たちの健全育成に関する事業
-
高齢者の生きがいづくりに関する事業
-
文化・芸術のまちづくりに関する事業