初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【訳あり】北海道斜里町産 骨なし天然秋鮭切身 2kg【無添加】
【訳あり】北海道斜里町産 骨なし天然秋鮭切身 2kg【無添加】
【訳あり】北海道斜里町産 骨なし天然秋鮭切身 2kg【無添加】
【訳あり】北海道斜里町産 骨なし天然秋鮭切身 2kg【無添加】

お礼品ID:1507542

【訳あり】北海道斜里町産 骨なし天然秋鮭切身 2kg【無添加】

見た目は悪くても味は正規品と同じ!使いやすく保存しやすいチャック付きポリ袋に入れてお届けします!
4.2
28
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025-12-01以降、順次発送予定。2025-12-01以降のお申し込みについては、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

~訳ありの理由~
機械でカットする際に製造上どうしても発生する、大きさや形が不揃いなものや切れ端、尻尾に近い部分。
色味が違うもの、打ち身のあるもの等が混ざっております。
製造工程は正規品と全く同じの為、味や品質は変わりません。

食塩で味がついているので、そのまま焼くだけでお食事やお弁当に手間なく焼き鮭を作れます。
骨取りなので、お子様やお年寄りも食べやすいです。

秋鮭(白鮭)は銀鮭や紅鮭と違い、身色が薄いオレンジ色をしており、脂乗りが少なくあっさりとした味わいが特徴の鮭です。
バターを使ったムニエルやホイル焼き、鮭フライなど油を使った料理と相性抜群の鮭です。
もちろん、そのまま塩焼きにするのもおすすめです!

この機会にぜひ北海道の秋の味覚をご賞味ください。

※塩味が濃い場合は、塩抜きしてお召し上がり下さい。
冷蔵庫での自然解凍後、迎え塩と呼ばれる薄い塩水での塩抜きがおすすめです。

■お礼品の内容について
・骨取り秋鮭切身[2kg]
  原産地:北海道オホーツク海/製造地:北海道斜里町
  賞味期限:発送日から180日


■原材料・成分
白鮭(北海道オホーツク海産)、食塩

■注意事項/その他
※骨取りは手作業で行っている為、骨が残存している場合がございます。
 小さなお子様や高齢者の方が召し上がる際は十分ご注意くださいますようお願い致します。
※必ず加熱してお召し上がり下さい。
※賞味期限にかかわらず、到着後はなるべくお早めにお召し上がり下さい。
※長期の冷蔵保存は避け、解凍後はお早めにお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  株式会社丸中しれとこ食品
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  その他魚介・加工品  鮭・サーモン  その他魚介・加工品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

北海道斜里町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.2

yaさん

  • 2025年09月18日

骨なく調理の幅もあり便利なお品でリピートです! そのまま焼き、ちゃんちゃん焼き、パスタ、竜田揚げ、おにぎり 大変活躍しております。

ゆうこちさん

  • 2025年08月04日

とにかく沢山入ってます。 美味しいし、使いやすいです。リピート決定!骨もないので子供も食べやすいと思います。

msyさん

  • 2025年07月28日

鮭の返礼品を探していて、こちらに寄付させていただきました。 1キロごとに袋分けされていて、収納しやすかったです。また、骨取済みだったので煩わしくなく良かったです。 普段食べる鮭より、塩辛かったのですが、塩抜きをして、美味しく頂いております。

おはメダカさん

  • 2025年07月26日

2kgを購入しました。1kgづつのジッパー袋は良かったが塩がキツイので塩抜きが必要ですね。骨無しの為水に浸しての塩抜きは身がくすまれるので気をつけて下さい。 水換えなしの1晩塩抜きでも結構塩が抜けなかったのです。 なので2回目は30分置きで3回塩抜きをして1度鮭を両手で挟み水を絞って使いました。 その時は鮭のトマト煮にして頂きました。 塩気は程よくなりました。 ご参考までにm(__)m

まさるるるさん

  • 2025年07月18日

子供用に買いましたが、大人も食べられないくらいしょっぱいです

ヒマワリさん

  • 2025年06月24日

無添加なので、鮭の美味しさが味わえます! 塩分が多いので、おにぎりや鮭茶漬けに最高の一品! リピ決定です。

とーさん

  • 2025年05月29日

骨なしだから子供に安心して 食べさせれるからいい またリピートします。

野田弘太郎さん

  • 2025年05月28日

大満足!!量もしっかり入ってるので助かります。塩加減もちょうど良く美味しかったです。また,リピートしたいです.

かきさん

  • 2025年05月27日

厚切りで美味しい鮭でした たくさん入っていたので 友人にお裾分けして喜ばれました 

さとさん

  • 2025年05月14日

たくさん入っていて身もしっかりしていました。そのまま焼くと辛かったので水につけて塩抜きした方が食べやすいです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

北海道斜里町のご紹介

  1. 北海道斜里町

鮭、18年連続日本一(※)のまち、知床・斜里町。数十の清流と豊かな森、漁師の経験と科学的知見の融合、そしてなにより、美味しい鮭を届けたいという漁師のプライドが、「鮭、日本一」を支えています。

知床には、大規模畑作地帯も広がり、全国に様々な作物を出荷しています。28kmの直線道路と農村景観を望める「天に続く道」も人気急上昇です。

そして、毎年100万人が訪れる知床は、「体で感じる世界遺産。」であり、四季折々の絶景はもちろん、観光船やアクティビティ、野生動物、温泉、美味しい食事で、最低でも3日間は満喫できます。

「SHIRETOKO! SUSTAINABLE 海と、森と、人。」が私たちの町からのブランドメッセージ。知床でお会いしましょう!

※ 北海道「北海道水産現勢」(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sum/03kanrig/sui-toukei/suitoukei.htm)より

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長におまかせ

  2. 1みどり基金(自然保護)

  3. 2しごと基金(産業振興)

  4. 3くらし基金(社会基盤整備、防災)

  5. 4いきいき基金(医療、福祉、子育て)

  6. 5まなび基金(教育、芸術文化)

  7. 6ちょうみん基金(広報広聴)

ページ上部へ