



お礼品ID:1507337
重炭酸バブルシャワー(ホワイト)
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
これまでのBARTHの成分はそのままに、美容保湿成分であるコラーゲン、ヒアルロン酸を配合。
頭からつま先まで美容液を浴びることができるシャワーを体験できます。
●まろやかなお湯に
刺激の少ない成分を使い無香料無着色。
お湯がまろやかになり、お肌の敏感な方やお子さまにもお使いいただけます。
●高い洗浄力
一般的な髪の毛や毛穴よりも小さく微細なマイクロ・ナノバブルの泡の効果で、毛穴の汚れ、髪や頭皮の汚れやニオイの元もしっかりと洗い流します。
●節水効果
しっかりとした水圧ながら、従来のシャワーヘッドに比べ約25%節水できます。
※当シャワーヘッドは、タブレット無しでも豊富なマイクロ・ナノバブルシャワーとしてご利用いただけます。
【提供:株式会社 フクシマ化学】
■生産者の声
私たちは、50年以上の歴史の中でシャワーヘッドの持つ意味を常に考えてきました。
使用される環境にも考慮し、材質の選定、散水性能、安全性の改良など、大手メーカーと共に歩み、年間製造数90万本、合計2,200万本のシャワーヘッドを世に出してきました。
経験と技術を最大限に活かし“もしも、こんな商品があったなら…”を叶える、お客様と技術をつなぐブランド。
■お礼品の内容について
・重炭酸バブルシャワー(ホワイト)[重炭酸バブルシャワー×1、BARTH中性重炭酸シャワータブレット(10錠入)×1]
製造地:岐阜県美濃加茂市
■注意事項/その他
●シャワーヘッドの交換方法について
現在お使いのシャワーヘッドのメーカーによっては、付属品アダプターが必要です。
付属アダプターのマークをご確認の上、交換を行ってください。
<付属品アダプターのマーク内訳>
TOTO、LIXIL(INAX)、KAKUDAI、SANEI、TBC、YUKO、MYMの一部商品 ⇒ アダプター不要
ガスター(東京ガス)、LIXIL(INAX)(バランス釜) ⇒ G
KVK ⇒ K
MYM(太ホース) ⇒ M
<別売アタッチメント使用>
リンナイ、ノーリツ、ミズタニ、大阪ガスの一部製品 ⇒ 品番PT250-9(別売)SANEI製
※画像はイメージです。一部画像内にその他のカラーが写っておりますがお届けするのは「重炭酸バブルシャワー(ホワイト)×1、BARTH中性重炭酸シャワータブレット(10錠入)×1」です。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
岐阜県美濃加茂市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
mir0401さん
- 2023年10月21日
シャワーのメーカーによってアタッチメントが必要なようですが、うちはTOTOでそのまま着けることができました。 バブルシャワーにありがちな重いヘッドを懸念していましたが、とても軽くヘッド交換もシャワー利用もストレスなしです。 Barthの入浴タブレットはセットしなくても使えますが、セットして使うとお風呂上がりの肌が違います。ヘッドの中のスライドで発泡時間を選べるのも便利。 いちばん嬉しかったのはシャンプー後の髪。サラサラ、ツヤツヤになります。頭皮のサッパリ感も。ただ、重炭酸タブレットを使うとヘアマニキュアが落ちやすいように感じます。 満足度の高い製品をありがとうございました。
岐阜県美濃加茂市のご紹介
美濃加茂市(みのかもし)は、岐阜県の中南部に位置し、木曽川と飛騨川の合流点にあります。
歌川広重が描いた浮世絵「木曽街道六十九次」の「太田」に描かれた中山道五十一番の宿場、「太田宿」として賑わいを見せていました。
宿場町として栄えたまちということもあり、交通の要衡として近隣市町村の商業の中心として栄えてきました。
現在は、大型商業施設や大手企業が工場を構える工業団地があるほか、本市特産品で約1000年の歴史がある「堂上蜂屋柿」は、その伝統と技術を受け継ぎ、今や全国でも有名な地域食品ブランドとして評価を得ています。
これまでの歴史と伝統を守りながら、「健康なまち」「持続可能なまち」の実現のために市民・団体・企業・市役所が一体となって歩む“Walkable City MINOKAMO”として、健康な心・体・社会を整えるための政策を推進しています!
ふるさと納税の使い道情報
-
1.子育て・教育
-
2.文化財保護・文化振興
-
3.環境保全・農林業振興
-
4.福祉・市民協働
-
5.その他