初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

土佐文旦大玉(4L、3L)サイズ4.5kg
土佐文旦大玉(4L、3L)サイズ4.5kg
土佐文旦大玉(4L、3L)サイズ4.5kg
土佐文旦大玉(4L、3L)サイズ4.5kg

お礼品ID:1506419

土佐文旦大玉(4L、3L)サイズ4.5kg

高知県土佐市産大玉(4L、3L)4.5kgの土佐文旦をお届けします。
4.9
7
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2026-02-20~2026-03-31 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

高知県土佐市産の土佐文旦の大きいサイズになります。4.5kg入りで食べ応えがあり、見栄えもすごいです。酸味と甘みのバランスがよくプリッとした食感、ぜひご賞味下さい。

■生産者の声
土佐文旦は12月中旬から収穫し、出荷時期迄、保管します。
当園の文旦は予冷庫で保管し、味のりが良くなるように湿度と温度を一定に保ち保管しております。
農家直送の土佐文旦をご賞味下さい。

■お礼品の内容について
・高知県産土佐文旦大玉(4L、3L)サイズ4.5kg[4.5kg]
  原産地:高知県土佐市
  賞味期限:発送日から14日


■原材料・成分
路地文旦

■注意事項/その他
届きましたらすぐに開封し、中身の確認をお願いします。
涼しい場所で保存して下さい。
箱で保存するときは外気に触れないように密閉して保存すると長持ちします。
冷蔵庫に入れる場合はラップ等に包んで下さい。
玉数のご指定はできません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社 種田農園
カテゴリ  果物・フルーツ  その他柑橘  文旦 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-03-20
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

高知県土佐市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.9

ヤマモトさん

  • 2025年09月22日

とても満足のいくお品が届きましたまた機会があれば寄付をしたいなと思いました。

三上 道正さん

  • 2025年04月28日

香りもよく、味も、とても美味しかったです。また、注文します。

こじーさん

  • 2025年04月21日

確かにやや小ぶりで皮もイメージより厚め?でしたが、実は甘くとても美味しかったです。

圭さん

  • 2025年04月19日

サイズも4L3Lと記載されていた通り大きく綺麗な文旦でした。 時期的に終盤ですので、心配はしていましたが、みずみずしく、味もしっかりとした美味しい文旦でした。 皮を使ったレシピも入れてありましたので、試してみたいです。 今年はもう終わリみたいですので、来年も期待しています。

桔梗さん

  • 2025年04月09日

箱を開けたら、とても大きくてキレイな文旦が8個入っていました♪まだ食べていませんが、見るからに美味しそうな文旦です。皮のレシピも付けて下さっていますので、食べた後も楽しめそうで嬉しいです。小夏の広告も気になりますね〜

二階堂京美さん

  • 2025年04月06日

文旦届きました。大変美味しかったので、友人にもすすめました。 一緒にレシピも入ってたので、文旦マーマレードに挑戦しました。ヨーグルトに混ぜて食べてます。一粒で2度美味しい文旦でした。ありがとうございました。

MKさん

  • 2025年04月05日

子供の頃によく食べていた文旦を久しぶりに食べて懐かしく思いました。 綺麗な文旦でした。上品な甘みでとても美味しかったです。 また頼みたいです。 生産者様、ありがとうございました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

高知県土佐市のご紹介

  1. 高知県土佐市

その深く青く澄んだ様子から、「仁淀ブルー」の異名を持つ、清流仁淀川。水質日本一を誇るこの川の河口に土佐市はあります。仁淀川の栄養豊かな伏流水の恵みを受け、様々な美味しいものを楽しむことができます。

山間部、平野部では、古くから土佐文旦などの果物や生姜などの野菜の栽培が営まれています。また、土佐湾に面した宇佐地区は、改良土佐節発祥の地として知られ、今でも鰹の加工品が作られています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.学校整備に関する事業

  2. 2.コミュニティセンター整備に関する事業

  3. 3.災害に強いまちづくりに関する事業

  4. 4.豊かな自然環境保全に関する事業

  5. 5.教育環境・人づくりに関する事業

  6. 6.福祉・健康づくりに関する事業

  7. 7.産業・経済・観光づくりに関する事業

ページ上部へ