初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ハムスターひんやり大理石マット 14×10センチ イタリア産 ビアンコカラーラ
ハムスターひんやり大理石マット 14×10センチ イタリア産 ビアンコカラーラ
ハムスターひんやり大理石マット 14×10センチ イタリア産 ビアンコカラーラ
ハムスターひんやり大理石マット 14×10センチ イタリア産 ビアンコカラーラ

お礼品ID:1499219

ハムスターひんやり大理石マット 14×10センチ イタリア産 ビアンコカラーラ

急激な温度変化に弱いハムスターにオススメの天然石ひんやりボード
0.0
0
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ハムスター専用サイズ 天然大理石ペットひんやりボード
14×10センチ イタリア産 白大理石 ビアンコカラーラ
国内工場製造

体の小さなハムスターは、夜の涼しさからの急激な温度上昇が苦手とされています。
石の特徴の一つが、厚みを生かし、大きな体積による温度変化の緩やかさがあげられます。
一度冷えた石は、緩やかに温度が上昇していきます。
5~10度の野菜室で冷却した石を複数枚準備いただき、交換していただくのも良いかと思います。
齧るのが大好きなハムスター。
天然石なら、アルミニュウムの過剰摂取も避けられますので、ぜひご検討下さい。

~大理石ペットボード人気の秘密~
その1. 自然な冷たさ
その2. 大理石の高級感
その3. 節電対策 電気代0円
その4. 繰り返し使える耐久性

■仕様
仕上げ:天板磨き上げ(鏡面加工)側面・裏面:ヘアライン加工(手触りさらさら仕上げ)
    角は面取り

■生産者の声
大理石を中心に、石材加工を30年。
自社工場では熟練の職人が丁寧に製品を製作致します。
イタリア産を始め、世界各国。100種類以上の大理石を加工
自然で豪華な空間作りをサポートさせていただきます。

■お礼品の内容について
・ハムスターひんやり大理石マット ビアンコカラーラ[1枚 約1kg/枚 14×10cm 厚み約20mm]
  原産地:イタリア/製造地:岐阜県


■原材料・成分
イタリア産 白大理石 ビアンコカラーラ

■注意事項/その他
※ハムスターにとっての適温が20~25度との事ですので、クーラー等を主に御活用いただき、こちらの製品は補助的なアイテムとしてご活用下さい。
特に直射日光のあたる場所・風通しの悪い場所では効果が出ない可能性が高くなりますのでご注意下さい。
●天然石の為、模様・色合いについては1枚1枚違います。若干の色の濃淡等の差が出る場合があります。
※ビアンコカラーラにつきまして
石の特徴としましてピンホールと呼ばれる小さい引っかき傷のような穴が入る場合がございます。
ペットが使用する天然石ですので人工の穴埋め材などは使用せず、天然の状態でお届けさせて頂きます。
●プロの石屋として醜い製品を製作しないよう努めております。使用に支障の無い程度の小さな欠け・傷についてはそのまま出荷させていただく場合があります。
特に天然の傷については、磨き直しをしても新たに別の傷が表面に出る場合があります。
●気温がペットの体温以上の場所では効き目がありません。35℃以下の場所を目安にご利用下さい。
●重量物の為、取り扱い・設置場所には十分ご注意下さい。また、ペット用以外でのご使用はお止め下さい。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  石専門店ドットコム
カテゴリ  その他  ペット用品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

岐阜県大野町からのおすすめお礼品

岐阜県大野町のご紹介

  1. 岐阜県大野町

大野町は濃尾平野の西北端に位置し、根尾川と揖斐川にはさまれた自然に恵まれた町です。甘みが強く肉厚、果肉が柔らかい富有柿とバラ苗生産量日本一を誇るバラが特産です。春は国指定天然記念物の揖斐二度ザクラやバラ公園のバラ、夏は清流で育った鮎や根尾川花火大会、秋は富有柿や町指定文化財の野村モミジ、冬は町無形民俗文化財の節分星まつりなど四季折々の行事や先人から受け継がれた誇り高き文化・自然に加え、幕末の志士所郁太郎や竹中半兵衛など数多くの歴史的偉人を輩出するなど、多種多様な魅力を感じることができる自然豊かな町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.自然を活かしゆとりあるくらし

  2. 2.活力と心ときめく地域振興

  3. 3.安心で心ふれあう福祉

  4. 4.健やかな心と個性を育む教育

  5. 5.町におまかせ

ページ上部へ