初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

令和6年産 岡山県産 きぬむすめ 10kg(5kg×2袋)

お礼品ID:1495318

令和6年産 岡山県産 きぬむすめ 10kg(5kg×2袋)

きぬむすめを炊いたあとのもちもちとしてツヤのある炊き上がりは他の米とは違った旨みがございます。
4.1
17
必要チケット30,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1か月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

温暖な気候に恵まれた「晴れの国」。
きぬむすめを炊いたあとのもちもちとしてツヤのある炊き上がりは他の米とは違った旨みがございます。

【8年連続 特Aランク獲得】
岡山県産きぬむすめは一般財団日本穀物検定協会が発表する米の食味ランキング※1(5段階評価)において、8年連続特Aランクを獲得しました。
(平成28年・29年・30年・令和元年・2年産・3年産・4年産・5年産)
※特A評価につきましては、同産地品種銘柄・同年産のお米に対する評価であり、返礼品そのものの評価ではありません。

■お礼品の内容について
・特Aランク 岡山県産きぬむすめ 精米[10kg(5kg×2袋)]
  原産地:岡山県
  消費期限:製造日から1ヶ月


■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※商品が到着しましたら、開封して中身を確認して頂き、お早めの消費をお願い致します。
※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所(冷蔵もしくは涼しい場所)で保管ください。
※商品の品質について何かございましたら速やかにさとふるサポートセンターまでお問い合わせください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  有限会社川上商店
カテゴリ  米・パン    精米  その他米 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

岡山県高梁市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.1

ennさん

  • 2025年08月24日

岡山産米を食べるのは初めてですが、美味しかったです。

ヤマモトさん

  • 2025年08月15日

良かったです

なしおんさん

  • 2025年07月27日

おいしくいただきました。ただし,私が当時寄付した額よりも随分と上がっており,おすすめレベルの星の数をマイナス2にしています。

ともさん

  • 2025年07月17日

古米のような匂いがして残念な食感でした… このようなご時世のタイミングでしたので 本来ならもっと違った味だったのかもしれませんが…

ころころさん

  • 2025年07月06日

美味しくいただきました!

びとさん

  • 2025年06月27日

美味しく頂いてます

Carolさん

  • 2025年06月26日

炊き立て、美味しかったです

おいしく食べ太郎さん

  • 2025年06月01日

初めていただきました。 ツヤがあり冷めてもとても美味しいご飯でした。

江戸川さん

  • 2025年05月31日

美味しかった。

ひでりんさん

  • 2025年05月30日

高かったのに白いのがまじっていたので少しがっかりしてしまいましたが味は美味しかったです 去年と比べてしまうのでしょうがないですよね

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

岡山県高梁市のご紹介

  1. 岡山県高梁市

「わたしあうまち高梁市」へようこそ!

高梁市(たかはしし)は岡山県中西部に位置し、美しい山々に囲まれたまちです。盆地の中央部を高梁川が南北に貫流し、流域の平地には市街地が広がっています。現存十二天守のひとつである備中松山城や城下町の風情が残る武家屋敷や古い町家、銅山とベンガラ製造で発展した吹屋地域など美しい歴史的町並みが今も色濃く残っています。

わたしたちのまちは、「“つながり”から創る心豊かなまちづくり」を掲げ、家族や地域とのつながりや、交流によって生まれる市内外の人と人とのつながり、自然や歴史、文化等とのつながりなど、様々な“つながり”を大切にし、郷土愛を育みながら、心豊かに暮らせるまちづくりを目指しています。

昔から人やものを渡し合ってきた高梁川の高瀬舟。高梁の「梁」の字が持つ意味。大切に受け継がれてきた歴史、伝統、文化。渡し合う挨拶やお裾分けの精神が今も日常に息づくこのまちは「渡し合い」にあふれています。

ささやかではございますが、高梁市のお礼品を通して、皆さまと“つながり”をもつことができれば大変うれしく思います。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域産業・観光の振興

  2. 2.環境保全・住環境の整備

  3. 3.子育て支援・健康、福祉の推進

  4. 4.教育・文化・スポーツの振興

  5. 5.移住・定住の促進

  6. 6.まちづくり支援(高梁市全域)

  7. 7.まちづくり支援(旧高梁市を応援)

  8. 8.まちづくり支援(旧有漢町を応援)

  9. 9.まちづくり支援(旧成羽町を応援)

  10. 10.まちづくり支援(旧川上町を応援)

  11. 11.まちづくり支援(旧備中町を応援)

  12. 12.自治体におまかせ

  13. 13.NPO法人 絆かわかみ 活動支援

  14. 14.特定非営利活動法人 フォレスト フォー ピープル岡山 活動支援

ページ上部へ