



お礼品ID:1489094
〔無添加・生麹〕5代目女将のつくる“ 米屋 ”の『生甘酒 』6本セット
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
◆米屋がつくる“ 無添加・生麹 ”こだわりの『 甘酒 』
創業90年の米屋が無添加・生酵素にこだわって作った【玄米甘酒】 と 【白米甘酒】。どちらも手づくりの生麹を使い、無添加にこだわって作りました。ツブツブとした食感が特長の甘酒は保存料、合成着色料、甘味料は一切使用しておりません。「玄米」と「白米」の違いを感じながらお楽しみください。
◆玄米甘酒
火入れをせず“生酵素”にこだわった『 玄米甘酒 』。
玄米のもち米と麹(こうじ)で作った、昔から飲まれている伝統食「玄米甘酒」。五代目吉田米屋が作る甘酒は酒粕、砂糖を一切使用していません。酒という名前がついているもののアルコール分はゼロなので、お酒が飲めない人でもお子様でも飲むことができます。麹から生まれる天然の甘さは濃厚でありながら、優しく柔らかい味わいです。
◆白米甘酒
“昔ながら”の原材料と製法でつくった『 白米甘酒 』。
もち白米と米麹でお作りしたノンアルコール商品です。昔ながらの原材料と製法で作っている「基本の甘酒」です。保存料、合成着色料、甘味料は一切使用しておりません。さらっとした口当たりとやさしい甘さが体中に広がります。小さいお子様からご年配の方まで幅広く愛されています。
■生産者の声
南房総随一のパワースポットとして有名な「安房神社」。その参道の入口にあるのが創業90年の「五代目 吉田米屋(株式会社サングリーン)」です。ハッピーオーラあふれる五代目女将のモットーは「腸が整うと、心も整う」。玄米もちや甘酒など美と健康をサポートする商品や、米文化を体験するイベントなどを続々と発信しています。
■お礼品の内容について
・玄米甘酒[600g×5パック ]
製造地:千葉県館山市
消費期限:製造日から冷凍で1ヶ月、冷蔵で2週間
・白米甘酒[600g×1パック]
製造地:千葉県館山市
消費期限:製造日から冷凍で1ヶ月、冷蔵で2週間
■注意事項/その他
※五代目吉田米屋が作る甘酒は『火入れ』という作業を行っていないため保存期限が短めになっていますので、開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
【冷凍】約1ヶ月
【冷蔵】(10℃以下)約2週間
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
千葉県館山市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
あゆさん
- 2025年09月15日
冷やしても美味しいです!
宗 克彦さん
- 2025年05月03日
甘酒は色々試して方で、コピーからこだわって作っている感じが伝わってくるので頼みました 結果、今までに飲んだことのないドロドロ感があるものでしかも玄米を原料にしたものだったので、 甘さが足りない感じがしました。ただ、最初からこれは身体に良さそうだとは思いましたし、 他のものより粥状なので、お腹抑えに丁度いいです 生産者の善意を感じる、あくまで自然で素朴な製品です
はなさん
- 2025年04月20日
とても美味しいです。 また、リピートさせていただきます♩
KENKENさん
- 2025年01月18日
以前からこちらの甘酒を毎日飲んでいます。毎日の健康維持に欠かせません。 ふるさと納税でヨシダ米屋の甘酒を返礼品で選べること知りませんでしたが、今年に入りそのことを知りました。 大好きな館山市にも寄付できることも鑑み「ふるさと納税」で寄付いたしました。 贅沢なお肉や海産物の寄付も良いですが、普段からお世話になっているお店に寄付をすることは価値のあることだと思います。
あゆさん
- 2025年01月10日
とても美味しかったです。 冷凍保存出来るのも、良かったです。 また、購入させていただきたいです。
こうさん
- 2024年10月15日
つぶつぶがたくさん入っていて美味しかった!来年も頼もうと思います!
ふるさと納税の使い道情報
-
事業の指定なし
-
安全・安心に暮らせるまちづくりに関する事業
-
みなと・海辺を活用したまちづくりに関する事業
-
花のまちづくりに関する事業
-
環境に関する事業
-
生涯学習の振興に関する事業
-
文化の振興に関する事業
-
子ども・子育て支援に関する事業
-
福祉に関する事業
-
観光振興に関する事業
-
学校教育環境の向上に関する事業
-
スポーツの振興に関する事業
-
ダッペエに関する事業
-
小谷家住宅の保存及び活用の支援に関する事業
-
コミュニティ医療推進に関する事業
-
看護師等修学資金貸付に関する事業