初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

『俺たちのD52』(SLボトル・地酒丹沢山)&『デゴニものがたり』(絵本)セット

お礼品ID:1488379

『俺たちのD52』(SLボトル・地酒丹沢山)&『デゴニものがたり』(絵本)セット

SL機関車ボトル&地酒丹沢山『俺たちのD52』と絵本『デゴニものがたり』のセットです。
0.0
0
必要チケット18,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-02より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

SL蒸気機関車D52をデフォルメした陶器製の容器は呑み進めるほどに愛着が増す逸品。My徳利としての使用はもちろん、お部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。お酒は山北町が誇る創業明治30年の造り酒屋(資)川西屋酒造店の純米酒「丹沢山・秀峰」。そこに山北町三保地区出身の画家野地悌子さんが御殿場線を力強く走るD52と郷愁あふれる山北の風景を描いたラベルのお酒となっております。「丹沢山・秀峰」は常温でも大変美味しいお酒ですが、お燗にしたときの味わいも素晴らしいです。呑み飽きずに何杯でも呑めてしまうので呑み過ぎにはご注意ください。
また、絵本『デゴニものがたり』は、D52形蒸気機関車が御殿場線を走り始めてから引退し、静態保存され、そして再び動態化するまでを描いたお子様から大人まで楽しめる物語です。(小田原鉄道歴史研究会・小室刀時朗会長監修)

■生産者の声
かつて鉄道の町として栄えた山北町。その山北町の鉄道公園に保存されていた日本で一番大きく力の強い蒸気機関車『D52』が45年の月日を経て奇跡の復活を果たしました。山北町の商店会ではこの復活に合わせ、少しでも多くの皆様に山北町の魅力を知っていただきたい、山北町を盛り上げたいとの想いからD52グッズを作らせていただきました。
山北の素晴らしい魅力と店主たちの想いが詰まった『俺たちのD52セット』をぜひこの機会に!

■お礼品の内容について
・『俺たちのD52』SLボトル[1個]
  加工地:神奈川県山北町
・『俺たちのD52』地酒丹沢山・秀峰[720ml]
  製造地:神奈川県山北町
・絵本『デゴニものがたり』[1冊]
  サービス提供地:(企画地)神奈川県山北町


■原材料・成分
『俺たちのD52』地酒丹沢山 秀峰
原材料名 米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合 70%
アルコール分 16度

■注意事項/その他
※容器にお酒等の飲料を入れて使用する場合には、よく水洗いしてからお使いください。
※コルク栓が付いておりますが、飲料の長期保存用ではございませんので徳利として使用する場合にはお早めにお飲みください。
※陶器製のため破損等には十分ご注意ください。
※おちょこは付属しております。
※絵本のイーゼルは付属しておりません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  かつべえ商店
カテゴリ  酒・アルコール  雑貨・日用品  日本酒  その他雑貨  その他日本酒 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

神奈川県山北町からのおすすめお礼品

神奈川県山北町のご紹介

  1. 神奈川県山北町

山北町は神奈川県の西部に位置し、首都圏からのアクセスも良く町の9割が丹沢大山国定公園や県立の自然公園に指定されています。またかつては鉄道の町として発展した山北町ですが、現在でもSLの復活事業に取組んでいます。

復活するSLと四季折々の自然を満喫できる山北町へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. SL(蒸気機関車)D52に関する事業

  2. 水源地域の環境保全に関する事業

  3. 森林を活用した事業

  4. 歴史と文化・伝統芸能の保存に関する事業

  5. 観光振興に関する事業

  6. 自治会等の地域活動支援に関する事業

  7. 移住定住促進に関する事業

  8. 町長へおまかせ

ページ上部へ