



お礼品ID:1484800
京都産干し芋(紅はるか) 小分け100g×10袋【百年の伝統と味を誇る山城屋】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
~百年の伝統と味を誇る山城屋の「京都産干しいも」をお届けします!~
京丹後の自然豊かな国営開発農地で育った京都府産紅はるかを使用。昼夜の寒暖の差で甘みをじっくり蓄えた、きめの細かいさつまいもです。いも本来の甘みと濃厚な味わいをご堪能ください。
■お礼品の内容について
・干しいも[100g×10パック]
原産地:京都府/製造地:京都府
賞味期限:製造日から6ヶ月
■原材料・成分
さつまいも(京都府産)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
・開封後はチャックを閉め、冷蔵庫で保存しお早めにお召し上がりください。
・品質保持のため脱酸素剤を封入しております。食べられませんのでご注意ください。
・時間が経つと芋の表面が白くなることがございますが、糖分が結晶化したものです。カビではございませんので、安心してお召し上がりください。
・商品の特性上、硬さや糖度、色の違い、形や大きさにばらつきがございます。また、芋の皮が黒い粒のように見えることがございますが、いずれも品質に問題はございません。
・直射日光、高温多湿はさけてください。
さつまいも(京都府産)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
京都府京丹後市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
IJUさん





- 2025年11月26日
前回 美味しく頂いたのでリピートしました。 今回のは味が落ちている気がしました。収穫の時期でしようか?気候でしようか?
諭吉ママさん





- 2025年11月20日
今年は昨年と比べて少し硬めかつ、甘さが少なかったのが少し残念でしたが、ちょっとお客様のお土産に渡したりも出来たり、3時のおやつにと大活躍です。
さとさん





- 2025年11月04日
小分けになってて食べやすい量でした。 一枚もう一枚と食べていたら無くなってました。
もちもちさん





- 2025年11月03日
初めて頼んでみました! 味は美味しいのですが、固い笑 アレンジ向きかなと思い、★3つにしました!
やきいもさん





- 2025年10月29日
初めてこちらの干し芋を選びました。 干し芋は焼き芋のような柔らかいタイプと、水分が割としっかりと抜けた食べ応えのあるタイプに別れると思います。 こちらの干し芋は後者でした。 でも数袋食べた中で一袋とっても柔らかいタイプのもありました、、! ジップもついてるので少しずつ食べられるのがいいと思います!
keiさん





- 2025年10月20日
小分けになっている上にチャック付きの袋なので、保存するのに便利です。 甘さは十分ありました。ただ少し固めかなと思いました。
ちろりさんさん





- 2025年10月18日
申し訳ないけど半端なく堅い。オープンで炙ってもまだ堅い。去年違う自治体の干し芋をもらったが、そちらは柔らかかったのね驚いた。本当に申し訳ないけどもう二度と選ばないと思う。
あわさん





- 2025年10月11日
小分けなので少しずつ楽しめるところが良いです。あまり甘味はなく、固かったです。
まゆままさん





- 2025年10月04日
一歳半の孫に送りました。国産の干し芋は、スーパーであまりみないので、探すのが大変でした。少量小分けになっていて、便利ですと、喜んでいました
きーさん





- 2025年09月27日
干し芋好きの子供たちに、保存袋になっているのが便利だと思い、購入しました! とっても甘くて、もちもちしていてすごく美味しいです。
京都府京丹後市のご紹介
京丹後市は日本列島のほぼ中央、京都府北部の日本海に面する位置にあり、「ユネスコ世界認定」を受けている「山陰海岸ジオパーク」の美しい海岸線を有する美しいまちです。
「丹後ちりめん」発祥の地でもあり、絹織物の生産量は日本一を誇ります。
四季折々の豊かな自然が育んだ、ブランド松葉ガニ「間人(たいざ)がに」をはじめとする新鮮な魚介類やお米、果物など旬の海の幸、山の幸をぜひご堪能ください。
京丹後市の魅力に触れてみませんか。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.使途指定しない
-
2.にぎわいのふるさと応援事業
-
3.環境のふるさと応援事業
-
4.健康と福祉のふるさと応援事業
-
5.未来を拓く子どもを育むふるさと応援事業
-
6.市民協働と生涯学習のふるさと応援事業
-
7.安心のふるさと応援事業
-
8.コミュニティビジネス応援事業
-
9.京丹後市韓哲・まちづくり夢基金事業
-
10.京丹後市文化財保存活用基金事業
-
11.#ふるさと納税3.0事業

