初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【先行受付・2025年10月より順次発送予定】でんじろうさんちの シャインマスカット約1.3kg
【先行受付・2025年10月より順次発送予定】でんじろうさんちの シャインマスカット約1.3kg
【先行受付・2025年10月より順次発送予定】でんじろうさんちの シャインマスカット約1.3kg
【先行受付・2025年10月より順次発送予定】でんじろうさんちの シャインマスカット約1.3kg

お礼品ID:1478340

【先行受付・2025年10月より順次発送予定】でんじろうさんちの シャインマスカット約1.3kg

\朝採直送!甘くてニヤける幸せシャインマスカット/
3.0
2
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-01~2025-11-30 (お届け時間帯指定可)

離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

田村市で有数の大きな果樹園を営んでいる鈴木でんじろうさんのシャインマスカットを
朝採直送でお届けします!
でんじろうさんの農園で、太陽の光をたっぷり浴びながらシャインマスカットは成長中!
きれいなグリーン色に輝くシャインマスカットはまろやかな甘みが特長で、
パリッと薄く張った皮を 噛むとさわやかで上品な香りと果汁が一気に口いっぱいにひろがります。

気温が高かったり低かったり、不順な天候に悩まされながらも日々の作業を続けながら
でんじろうさんが丹精込めて育てたシャインマスカット、ぜひご賞味ください。

■お礼品の内容について
・でんじろうさんちのシャインマスカット[約1.3kg]
  原産地:福島県田村市
  賞味期限:出荷日+5日


■原材料・成分
シャインマスカット

■注意事項/その他
【ご確認ください!】
※生ものですのでお早めにお召し上がりください。
※ 細心の注意を払って梱包しておりますが、デリケートな果実のため輸送中の振動で実が外れる場合があります。
たねなしの品種の場合もまれに種が入る場合がございます。あらかじめご了承の上お申し込みください。
※沖縄・離島にはお届けできません。ご了承ください。
※色や個人の食感・味覚について対応はできかねます。
※総重量でのお届けとさせていただきますため、房の「粒」の大きさや「房」の大きさは大小さまざまとなります。 予めご了承ください。
※天候や生育状況により発送時期が前後することがございます。
※重量調整や傷んだ実を外したりするため、かけている部分があることがございます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  鈴木農園
カテゴリ  果物・フルーツ  ぶどう・マスカット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2025-11-28
配達外のエリア 離島、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

福島県田村市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

3.0

シゲさん

  • 2024年10月09日

今年はここを含めて三ヶ所のシャインマスカットを頼みました。 他はよかったのですが、ここのは熟しておらず酸味が強く皮も口に残りいまいちでした。 あまりお勧めできません。

momoさん

  • 2024年10月04日

美味しかったです。3房も入っていて、いずれも大粒で、福島県で、こんなに美味しいシャインマスカットに感動しました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福島県田村市のご紹介

  1. 福島県田村市

福島県の東側にあるあぶくま高原、そのほぼ中央に位置する田村市は、美しい青空と緑豊かな自然に恵まれ、平安時代の武将「坂上田村麻呂」の伝説が多く残る歴史と文化の薫る高原都市です。

国内有数の鍾乳洞である「あぶくま洞」や「入水(いりみず)鍾乳洞」など、数多くある天然の造形美は訪れる人の心を魅了します。

福島県は全国有数の米処。田村市は標高400mに位置し、昼夜の寒暖差が大きいため市内で育つお米は旨みが詰まっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.市政全般で活用

  2. 2.ふるさとの宝 みらいに羽ばたく子どもたちへ(子育て支援施策の充実)

  3. 3.ふるさとの樹 みらいを担う人づくり(教育・文化・スポーツ振興)

  4. 4.ふるさとの源 郷土を支える基盤づくり(地域の活力増進)

  5. 5.ふるさとの命 水と緑を後世に(自然環境の保全と継承)

ページ上部へ