初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【洗える/マシュマロ素材/草木染め】マシュマロインナー タンクトップ ラックダイ
【洗える/マシュマロ素材/草木染め】マシュマロインナー タンクトップ ラックダイ
【洗える/マシュマロ素材/草木染め】マシュマロインナー タンクトップ ラックダイ
【洗える/マシュマロ素材/草木染め】マシュマロインナー タンクトップ ラックダイ

お礼品ID:1472611

【洗える/マシュマロ素材/草木染め】マシュマロインナー タンクトップ ラックダイ

植物染料を使用した草木染め製品です。 自然から生まれる安らぎ感ある色をお届けします。
0.0
0
必要チケット33,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

テンセル/カシミヤ/シルクを使用した素材で、マシュマロの様な肌心地のタンクトップです。昨年、マクアケでご好評頂いた商品に新色を追加しました。
ふんわりと肌を包み込む柔らかさと、しっとりとした滑らかさがまさにご褒美のような着心地です。
縫い目を表に出し、肌あたりの良い着心地を実現しました。首周りなど肌荒れ箇所に優しい仕上がりです。
是非、体感してみてください。

■生産者の声
笑顔のある暮らしのために
岐阜県木曽川のほとりで1950年創業以来、婦人ファッション向けニット生地の染色整理加工を生業としてきました。「笑顔のある暮らし」をコンセプトに、肌心地の柔らかさや自然の優しい色合いから安らぎを感じてもらえるような製品を消費者に届けたい。心地よい服に触れる喜びを伝え続けていきたい。そんな想いから、2021年9月に誕生したのが草木染め製品ブランド kiso natural dye です。毎日の心と身体を整える暮らしのために、肌感覚に馴染むインナーや着心地よいホームウェアを中心に展開しています。
是非、草木染めならではの柔らかい色合いと風合いをお楽しみください。

■お礼品の内容について
・【洗える/マシュマロ素材/草木染め】マシュマロインナー タンクトップ 【ラックダイ】[1枚]
  加工地:岐阜県羽島郡笠松町


■原材料・成分
素材:テンセル:86%、カシミヤ:4%、シルク:5% ポリウレタン:5%
サイズ:フリーサイズ  着丈 55.5cm 身幅 39cm 
モデルの身長:163cm

■注意事項/その他
※草木染めには色のムラ感があり、部分的にパッチワーク調に見える場合があります。
※また、天然由来の染料を使用しているため、繰り返し使っていくうちに色落ちしやすいです。
※一定時間光が当たり続けると著しく色が変化していくものもあるため、洗濯絵表示をよくご確認の上、日陰干しでお取扱ください。
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の製品が写っておりますが、お届けするのはマシュマロインナー タンクトップ ラックダイ1枚です。
※製品は、ご利用のモニターにより実際の色合いと異なって見える場合があります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  木曽川染絨 株式会社
カテゴリ  装飾品・工芸品  洋服  女性・レディース 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

岐阜県笠松町からのおすすめお礼品

岐阜県笠松町のご紹介

  1. 岐阜県笠松町

岐阜県羽島郡笠松町は、岐阜県南西部に位置し、愛知県との県境にあります。

人口は約2万2千人(令和2年11月1日現在)、面積は10.30平方キロメートルで、岐阜県42市町村のうち小さい方から数えて3番目ですが、約3分の1の面積を木曽川が占め、自然と都市化が上手く共存できた活気溢れるまちです。

江戸時代に「美濃郡代笠松陣屋」、明治時代には「岐阜県庁」が置かれ、川湊のある商人の町として、この地方の政治・経済をはじめ文化の中心となり栄えてきました。先人が築き、残した歴史的遺産、神社仏閣が多く残るのも笠松町の特徴です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 自治体におまかせ

ページ上部へ