

お礼品ID:1470096
《先行受付》2026年 山形県産 紅さやか バラ詰(パック) 500g
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「山形と言えばさくらんぼ、さくらんぼと言えば多田農園」のフレーズで名の知れた、県下有数の山形セレクション認定高級さくらんぼ生産者としても知られる「やまのべ多田耕太郎のさくらんぼ多田農園」が、心を込めて育てたふるさとのさくらんぼです。
多田農園では、これからも山辺町の非常に良い栽培条件に甘んじることなく、日々研鑽を積み、甘く美しいさくらんぼを作り、より新鮮な状態でお届けできるように努力してまいります。
紅さやかは濃い赤色となる品種で、熟した果実は果肉まで赤くなることもあります。
完熟したものの中には黒っぽい赤色になるものもございます。
爽やかな酸味を感じられる、多田農園の甘酸っぱい紅さやかをぜひご賞味ください。
■お礼品の内容について
・紅さやか[500g]
原産地:山形県山辺町
賞味期限:出荷日+5日
■原材料・成分
紅さやか
■注意事項/その他
※お受け取りになりましたら、冷蔵状態で保管ください。
※収穫・発送等の状況によりお届け時期が前後する場合がございます。
※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
山形県山辺町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
みゆみゆさん
- 2025年06月14日
楽しみにしてましたが、輸送中などの環境の変化でアメリカンチェリーのような色になって到着しました。 「完熟したものの中には黒っぽい赤色になるものもあります」と記載がありましたが。。。 残念です。
海の人さん
- 2025年06月12日
生もので配送に時間がかかるため、説明書きにあった通り、3日以内という賞味期限でギリギリかなぁという状態です。 とはいえ、味は甘くてとても美味しかったです。 遠くまで届けて頂きありがたいです。 返礼品としてもらえるのであれば、嬉しい一品だと思いました。また次回もまたお願いしたいです。
まっちゃんさん
- 2024年12月07日
甘いのと、甘くないのが半分くらいだった。足が速いので、早く食べないと悪くなる。
みーさん
- 2024年11月17日
少し傷んでいるものもありましたが 子どもたちが喜んで食べていました♪ さくらんぼ特有の甘酸っぱくもあり 大人も懐かしいさくらんぼです また、リピートしたい品でした!
GOさん
- 2024年08月29日
実は肉厚でぎっしりしていて甘くて美味しかったです!オススメできます!
iciさん
- 2024年07月14日
アメリカンチェリーかと思うほどの赤黒さですが、さわやかな甘酸っぱさで美味しかったです
小林潔さん
- 2024年06月28日
甘みが少なくまだ熟していないのではないかと思うくらい酸っぱかった。
しらたまさん
- 2024年06月06日
アメリカンチェリーのように濃い色味でびっくりしました。味は甘味と酸味ともに強く、バランスのよい美味しさがあります。肉厚で食べ応えもあり、口の中に余韻が残ります。この品種は初めてでしたがとても気に入りました。ふるさと納税でふだん出会えない品種に出会えるのはほんとに得をした気持ちになります。、
山形県山辺町のご紹介
山辺町は、山形県のほぼ中央にあたる山形盆地の南西側に位置し県都山形市の北西に隣接しています。
町の南西部は出羽丘陵の山々を擁する中山間地域となっており、大小の湖沼が点在する緑豊かな森林や湧水などが美しい自然景観をつくりだしています。
町の北東部は市街地を形成し、南北に流れる須川に向かってなだらかな東傾斜となっており、市街地周辺では盆地特有の寒暖差や肥沃な土壌を活かした稲作や果樹栽培が盛んとなっています。6月~7月はさくらんぼ・7月~10月はシャインマスカットなどのブドウや桃、そしてお米、11月~12月にはりんごやラフランスの収穫が最盛期を迎えます。
また、江戸より染色業が発達し、それがニットや手織り絨毯に引き継がれ、世界に信頼される「繊維の町」として栄えております。特に手織り絨毯は国内生産のほとんどを占めています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.子育てと元気のまちに関する事業
-
2.こだわりの「ものづくり」のまちに関する事業
-
3.協働と安全安心のまちに関する事業
-
4.町政一般に対して