初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

がもうと日の出のうどんセット

お礼品ID:1467658

がもうと日の出のうどんセット

香川県坂出市の人気の製麺所「がもううどん」と「日の出製麺所」の生うどんとつゆをセットにしました。
5.0
2
必要チケット18,000円分
お礼品発送予定時期
2025-11-13より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

がもううどんと日の出製麺所
ともに半世紀以上この坂出の地で継続しており
系列店も支店もないので現地に来なければ食べれない人気のお店のうどんです。
麺も半生、乾麺ではなく日持ちは短いですが「生麺」です。
出汁もオリジナルでお店で食べるうどんに極力、近いものをお届け致しますので是非、お楽しみ頂ければと思います!

◇お届け内容:がもうぶっかけうどん、日の出ぶっかけうどん、がもうかけうどん、日の出かけうどん(各3袋)

■お礼品の内容について
・がもうと日の出のうどん4種セット[各約2人前(めん250g)×3袋×4種類]
  製造地:香川県坂出市
  賞味期限:製造日から約1ヶ月


■原材料・成分
【がもうぶっかけうどん】
・めん:小麦粉(国内製造)、食塩、醸造酢/加工でん粉、酒精
・つゆ:しょうゆ(小麦、大豆を含む)(国内製造)、砂糖、食塩、みりん、煮干いわし調味エキス、うるめいわし節、たん白加水分解、こんぶ調味料エキス、大豆醸造調味料、煮干いわしこんぶ/調味料(アミノ酸等)、アルコール

【日の出ぶっかけうどん】
・麺:小麦粉(国内製造)、食塩、醸造酢/加工でんぷん、酒精
・つゆ:しょうゆ(小麦、大豆を含む)(国内製造)、発酵調味料、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、食塩、かつおぶし、かつおエキス、煮干、/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、V.B1

【がもうかけうどん】
・めん:小麦粉(国内製造)、食塩、醸造酢/加工でん粉、酒精
・つゆ:しょうゆ(小麦、大豆を含む)(国内製造)、たん白加水分解、食塩、煮干いわしエキス、砂糖、みずあめ、みりん、煮干いわしだし、煮干うるめいわしエキス、さば節エキス/調味料(アミノ酸等)、アルコール

【日の出かけうどん】
・麺:小麦粉(国内製造)、食塩、醸造酢/加工でんぷん、酒精
・つゆ(液部):(小麦、大豆を含む)(国内製造)、食塩、ぶどう糖、米発酵調味料、かつお削り節、かつおぶしエキス(小麦を含む)、さば削りぶし、むろあじ削り節、かつおぶし(粗い砕)、乾しいたけ、煮干エキス、/調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、甘味料(ステビア)
・つゆ(粉末部):食塩、かつおぶし粉末、乳糖、砂糖、かつおエキス(小麦・さば・大豆を含む)、煮干し粉末/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァー)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※2024/12/21~2025/1/6は出荷休止となりますため、通常よりも発送までにお時間を要します。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  有限会社 日の出製麺所
カテゴリ    うどん 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

香川県坂出市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

ひ。さん

  • 2025年09月28日

美味しいです!

なおきちさん

  • 2025年08月24日

旅行したときのお店の味が楽しめます。どちらの種類も美味しいので、うどん好きにはオススメです!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

香川県坂出市のご紹介

  1. 香川県坂出市

坂出市は本州と四国を結ぶ瀬戸大橋の四国側の玄関口であり、橋の周辺には瀬戸内海の多島美が広がっています。

また、郊外には快適なドライブが楽しめる五色台スカイラインや、崇徳上皇ゆかりの白峯寺を有する五色台、山城の歴史が残る城山、讃岐富士と称される飯野山などがあり、海に山に自然豊かな土地柄です。

県下でも有名なうどん屋さんが多数ありますので、ぜひ一度、坂出市に遊びに来てください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. まつり(市民参加のまちづくり)

  2. 安心・安全 (安全で安心なまちづくり)

  3. 福祉・医療 (健康で、おもいやりあふれるまちづくり)

  4. 教育・文化・スポーツ (豊かな心と文化のまちづくり)

  5. 環境 (なごみとゆとりを感じるまちづくり)

  6. 産業 (地域の特性と資源を活かしたまちづくり)

  7. 坂出市におまかせ

ページ上部へ