初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

無添加調味料 梅農家の手作り完熟梅酢 紀州小阪農園
無添加調味料 梅農家の手作り完熟梅酢 紀州小阪農園
無添加調味料 梅農家の手作り完熟梅酢 紀州小阪農園
無添加調味料 梅農家の手作り完熟梅酢 紀州小阪農園

お礼品ID:1467136

無添加調味料 梅農家の手作り完熟梅酢 紀州小阪農園

紀州南高梅の香りが漂う、古くから愛される万能調味料です。是非一度ご賞味ください。
4.8
4
必要チケット5,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け日時指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お届け日指定可
時間帯指定可
2025/10/7~2025/11/6
指定した時間帯にお届け
※お届け先の住所によりご指定可能な日が変わります。
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

天日塩と完熟梅だけで作った無添加梅酢
当園の【完熟梅酢】は、こだわりぬいた梅を使用し、梅の香りが漂う自慢の梅酢に仕上がっております。

梅酢とは、梅を塩漬けにしたときに梅から出てくるエキスのことです。当園の梅酢は天日塩と完熟梅だけで出来ております。
梅酢は古くから愛される「調味料のエース」であり、歴史の古い調味料です。使い道もいろいろ。和食洋食を問わずさまざまな料理の調味料として活用できます。
多様な効果効能の期待もできるので、是非毎日の生活にお試し頂きたい調味料です。

【使用例】
・お肉やお魚の下味に使うと梅のクエン酸の効果で柔らかくジューシーに仕上がります。
・漬物や和え物に使うとさっぱり美味しく頂けます。
・炭酸水や水で割って、お好みでお砂糖やはちみつを加えれば無添加手作りスポーツドリンクにも。
・紅ショウガやお漬物に使用すれば、さっぱりと香りもアップします。

ご飯をおいしく感じさせてくれる梅酢は、食卓に変化をもたせてくれる優れものです。
是非、一度ご賞味ください。

■生産者の声
【農園、梅干し紹介】
私たちは和歌山県白浜町の山奥、清流日置川添いの小さな集落にある、小さな梅農家です。
自分たちの手で苗から大切に育てた南高梅のみを使用し、全て手作業で梅干し作りをしています。
そんなこだわりの紀州南高梅の中でも特に厳選して
「皮感を感じることがないほど薄く柔らかい皮に、しっかりとした果肉溢れる」梅農家が選ぶ品質の高い南高梅を使用しております。

■お礼品の内容について
・無添加調味料 完熟梅酢 梅農家の手作り[500ml×2個]
  原産地:和歌山県/製造地:和歌山県
  賞味期限:加工後から730日


■原材料・成分
完熟梅、天日塩

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  紀州小阪農園
カテゴリ  調味料   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら

和歌山県白浜町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.8

NAOさん

  • 2025年06月01日

料理にも、焼酎割りにも…あらゆる場面で使っています。 優れた商品で良かったです。

Sさん

  • 2025年05月07日

夫のふるさと納税でお願いしました 本当に梅干しの味がして酸っぱいですが くせになる美味しさ ドレッシングにしてサラダにかけたり 炭酸で割って飲んで居ます 夏の水分補給にはもってこいだと思います 美味しく頂いて居ます

梅好きさん

  • 2024年12月08日

刻んだキュウリや大根にこれをかけるだけで梅風味の一品に。 夏は冷たいお水に少し入れてスポドリみたいに飲むのもよかったです。

なぎさん

  • 2024年07月10日

まだ開けてませんがカンタンレシピが入っていて何に使えるかわかるので便利です。 ありがとうございました。 梅ジュースが飲みたくて頼みました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

和歌山県白浜町のご紹介

  1. 和歌山県白浜町

1400年の歴史、日本三古湯の一つを有する白浜町。もう一つのシンボル「白良浜」。延長620mの遠浅の浜。90%の珪酸を含む石英砂は、文字通り真っ白でサラサラの砂。

夏にはカラフルなパラソルが咲きみだれ、弧を描く浜辺にそって並ぶヤシの葉パラソルが、トロピカルムードをより一層盛り上げています。

ハワイ州ホノルル市「ワイキキビーチ」とは姉妹浜となっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域振興に関する事業

  2. 環境保全等に関する事業

  3. 福祉の充実に関する事業

  4. 観光、商工、農林水産業等の振興に関する事業

  5. 教育、文化及びスポーツの振興に関する事業

  6. 町長におまかせ

ページ上部へ