初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

船橋産キウイフルーツ未追熟バラ詰め2.8kg 未追熟バラ詰め (傷み補償分約100g込み)
船橋産キウイフルーツ未追熟バラ詰め2.8kg 未追熟バラ詰め (傷み補償分約100g込み)
船橋産キウイフルーツ未追熟バラ詰め2.8kg 未追熟バラ詰め (傷み補償分約100g込み)
船橋産キウイフルーツ未追熟バラ詰め2.8kg 未追熟バラ詰め (傷み補償分約100g込み)

お礼品ID:1464023

船橋産キウイフルーツ未追熟バラ詰め2.8kg 未追熟バラ詰め (傷み補償分約100g込み)

甘みと酸味のバランスがちょうど良い、キウイフルーツ代表格の品種です。
5.0
2
必要チケット9,000円分
お礼品発送予定時期
2025-11-03~2026-01-15 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

甘みと酸味のバランスが絶妙なヘイワードという品種です。
栽培期間中化学肥料は使用せず有機質肥料のみ。
農薬は必要最小限で栽培するよう心掛けています。

1玉 90~180gのキウイフルーツがおおよそ20前後入っています。
(生育状況により果実の大きさは変わりますので箱の中に入る果実の個数も前後します)
基本的には、できるだけ大きめの果実をお送りします。

未追熟の表記ですが、ご家庭で追熟させやすいように軽く追熟をさせてから発送します。
形や大きさがバラバラなキウイフルーツの詰め合わせで、扁平果・日焼けした(日焼け部は緑色に見えます)キウイも入っていますので、ご自宅用の品です。

追熟させるのに、一番重要なのは温度です、必ず暖かいお部屋で追熟させてください。
追熟を早めるにはリンゴやバナナと一緒にポリ袋に入れ必ず暖かい部屋【20℃以上が理想です】で3~7日程置き、果実全体が柔らかくなったら食べごろです。
保存は冷蔵庫、または冷所に置きますと追熟が進みにくくなり日持ちします。

消費期限は20日にさせていただいておりますが、上手な保存をされればそれ以上の保存も可能です。

■生産者の声
果樹を支える『土』づくりは、美味しい果物栽培にかかせません。
環境などの条件を考慮しながら、堆肥は手作りを徹底しています。
また、有機肥料のみを使用しているため、安心してお召し上がりいただけます。

果樹園のある船橋市大神保町は、比較的に寒暖差の大きい環境です。
暖かい昼間に目一杯蓄えた養分を、冷える夜間に糖分として溜め込むことで糖度が高く身の締まった果物を育てることができます。

キウイフルーツは追熟を必要とする果物です。
今回、ご用意したものは未追熟ですので必ず追熟させてからお召し上がりください。

追熟には、20度以上の室温が必要です。
加えてエチレンガス(リンゴやバナナをお使いください)があれば追熟は早まります。

■お礼品の内容について
・キウイフルーツ(ヘイワード)[2.7kg プラス傷み補償分100g 1玉90~180gのキウイがおおよそ20個前後入っています]
  原産地:千葉県船橋市
  消費期限:発送日から20日


■注意事項/その他
※お手元に届きましたら、必ずすぐに箱を開け中身を確認してください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  まるり
カテゴリ  果物・フルーツ  キウイ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-03-10~2026-01-05
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

千葉県船橋市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

AROHAさん

  • 2025年01月01日

購入して1週間くらいで届き、早かったです! また一つ一つ大きく味も美味しかったです!

ゆきゆきさん

  • 2024年12月08日

満足です。 大きく立派なキウイが28玉入っていました。 家族みんなで美味しく食べています。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

千葉県船橋市のご紹介

  1. 千葉県船橋市

船橋市は、千葉県の北西部に位置し、都心や成田空港から近いばかりでなく、京葉港や鉄道9路線35駅等の豊かな交通網を併せ持つなど、非常に恵まれた立地条件を備えたまちです。

かつては、成田山に参拝する佐倉街道の宿場町として栄え、昭和12年4月1日に2町3村(船橋町、葛飾町、八栄村、法典村、塚田村)が合併して、「船橋市」が誕生しました。

現在、中核市最大の人口64万人(令和3年5月現在)を擁する都市に発展しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 一人一人が自分らしく輝くまち

  2. 住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせるまち

  3. 活力と魅力にあふれ、進化し続けるまち

  4. 快適で豊かに暮らせる、人と環境にやさしいまち

  5. 命と暮らしを守る強靭なまち

  6. 市長におまかせ

ページ上部へ