初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

うえすたん ランチもディナーも使える お食事券 3000円分 (1000円×3枚)
うえすたん ランチもディナーも使える お食事券 3000円分 (1000円×3枚)
うえすたん ランチもディナーも使える お食事券 3000円分 (1000円×3枚)
うえすたん ランチもディナーも使える お食事券 3000円分 (1000円×3枚)

お礼品ID:1460070

うえすたん ランチもディナーも使える お食事券 3000円分 (1000円×3枚)

うえすたん 柚須店ランチもディナーも使える お食事券 3000円分をお届けします
5.0
1
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年10月中旬~2026年9月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

福岡でビフテキと言えば、うえすたん
店内に一歩足を踏み入れれば、まさにアメリカ。
アメリカ西部をイメージした店内は国旗やインディアンの写真などを飾っており、映画のワンシーンの様な雰囲気づくりをしています。
ステーキ・ビフテキ専門店、手作りハム工房など、福岡県内に直営9店舗・FC6店舗展開しています。
上質なお肉を味わっていただける、ランチやセットメニューも充実しています。
手造りの生ハムやソーセージ等、うえすたんならではの料理を堪能してください。

■お礼品の内容について
・お食事券[1000円×3]
  サービス提供地:福岡県粕屋郡粕屋町
  有効期限:発行後から1年


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、有限会社うえすたんより食事券を送付いたします。
※食事券のご利用時はチケットを必ずご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) 
※1会計での枚数制限はございません。
※有効期限1年です。チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻・換金はいたしかねます。また、第三者への譲渡はご遠慮ください。
※チケット到着後は速やかに中身の状態をご確認ください。
※本券ご利用時、つり銭のお返しはご容赦くださいますようお願いいたします。
※ビフテキ屋うえすたん柚須店・手造りハム工房うえすたんのみでご利用可能です。ほかの店舗ではご使用いただけません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  手造りハム工房うえすたん
カテゴリ  旅行券・チケット  食事券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

福岡県粕屋町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

すみさん

  • 2024年06月01日

うえすたんは大好きですが、こちらのお店には行ったことがなかったので、ふるさと納税のおかげで初めて伺いました。 外から見た印象よりも店内がとてもゆったりと広くて、掘りごたつタイプのテーブル個室でステーキランチ頂きました。 とても美味しかったです! お店横に駐車場もあって良かったです!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福岡県粕屋町のご紹介

  1. 福岡県粕屋町

粕屋町は福岡県北西部に位置し、福岡空港や博多駅にも近いため、通勤、通学、買い物にも便利な町です。

町のシンボルである広大な駕与丁公園は、四季折々の自然に親しむことができる安らぎの空間として、週末ともなると町内外から多くの人が訪れます。池の周回の遊歩道にある桜は、県内でも有数の桜の名所となってきました。また、春と秋には展望広場にあるバラ園のバラが見事に咲き誇り、毎年5月に開催されるバラまつりでは多くの来園者の目を楽しませています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.指定しない

  2. 2.未来を担う子どもたちを応援する事業

  3. 3.地域で支えあう福祉のまちづくりのための事業

  4. 4.文化・芸術・スポーツ活動を振興するための事業

  5. 5.協働のまちづくり(ボランティア・NPO)の推進のための事業

ページ上部へ