初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

江戸時代にタイムスリップ!かまど炊き体験(大人)
江戸時代にタイムスリップ!かまど炊き体験(大人)
江戸時代にタイムスリップ!かまど炊き体験(大人)
江戸時代にタイムスリップ!かまど炊き体験(大人)

お礼品ID:1456501

江戸時代にタイムスリップ!かまど炊き体験(大人)

江戸時代の暮らしにタイムスリップ!かまど炊き体験(大人)
0.0
0
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2023/11/24から順次発送 ※2023/11/24以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

江戸時代の暮らしにタイムスリップ!かまど炊き体験(大人)
okudo中村舎で使っているかまどでの、ご飯炊き体験です。
薪割から挑戦していただき、それにマッチで薪に火をつけ、火吹き竹でフーフーごはんを炊いていきます。
お米のいい香り、火の香り、薪がパチパチと燃える音、おこげの香ばしさ、ヒノキの香りまで感じられます。
昔ながらの食事の豊かさを五感全てでお楽しみください。
なお、この体験とは別に、お好きなお食事を選んでいただき、そのご料金は当日のお会計でお支払いお願いいたします。(コース料理のかまど御膳をご予約の場合は体験予約時にその旨をお伝え下さい)

ーーーーーーーーーーーかまどで炊き体験の詳細ーーーーーーーーーーーーーー
(1)体験希望日の5日前までに おくど中村舎 までご予約のご連絡(メール・電話)ください。

(2)体験時間(1日1組限定)
9:45- 受付(時間厳守)
9:50- 薪割り、火おこし、炊き上げ
10:30- 中村邸探検(蒸らし時間)
10:50- かまどオープン!
11:00- お食事

(3)持ち物
・汚れても良い服装 ・お茶等の飲み物 (軍手等の用意あり)

(4)注意
・受付時間に遅れる場合、キャンセル、日程変更等は、お早めにご連絡ください。
・1組最大6名様までご一緒に体験できます。(それ以上の場合はご相談ください)
・体験は小さなお子様から、お年を召した方までどなたでも可能です。これまで最大4世代の家族で体験されたご家族もいらっしゃいます。
・お子様は別料金となります。別ページにて「かまど体験(こども)」をお申込みください。
・お子様のみのお申し込みはできません。
・見学のスタイルはありませんので、ご参加いただく皆様分の体験チケットが必要となります。
・体験とは別に、現地でお選びいただいたお料理代がプラスされます。お食事の会計は現地にてお願いいたします。

■生産者の声
okudo中村舎では、《原点回帰》をテーマに、日本の食文化やこの地域に残る文化を守り、学び、実践し、伝えています。
かまどで炊いたご飯、手作りのお味噌でつくった味噌汁、お漬物、昔ながらのおばんざい。
心も身体も喜ぶ美味しさ。そして、香りや古民家ならではの光の差し込みが五感で感じられ、『あーーー、懐かしい。ホッとする』と思っていただけると思います。
実際に、ご来店されたお客様が、あまりの居心地の良さに、昼寝をされたりお尻に根が生えたようにゆっくりされて行かれる方が殆どです。

そうした、お料理だけでなく、okudo中村舎の空間、時間をお楽しみいただければと思います。

■お礼品の内容について
・かまど炊き体験[大人1人分]
  サービス提供地:三重県いなべ市
  使用期限:発送日から6ヶ月


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、おくど中村舎よりチケットを送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話/メールにて直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  okudo中村舎
カテゴリ  旅行券・チケット  体験チケット  その他体験チケット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

三重県いなべ市からのおすすめお礼品

三重県いなべ市のご紹介

  1. 三重県いなべ市

名古屋から車で約50分。三重県の北の玄関口に位置するいなべ市は、北に養老山地、西に鈴鹿山脈をいただき、田園地帯が広がる緑豊かなまち。花の百名山「藤原岳」、笹原の「竜ヶ岳」、滝巡りの「宇賀渓」西日本トップクラスの人気を誇る「青川峡キャンピングパーク」など、自然豊かなアウトドアスポットが満載です。

また、日本でたった3路線しかない線路幅762ミリの「三岐鉄道北勢線」が走るまちでもあります。良質米やお茶の産地として知られる一方で、自動車関連企業などが立地し、活力ある都市として発展を続けています。

令和元年5月、市役所新庁舎の開庁にあわせて、市役所の敷地にまちづくりの拠点となる「にぎわいの森」がオープンしました。「にぎわいの森」では、いなべ産の農産物や精肉を使用した各店舗が連日多くのお客様でにぎわっています。

市民がいきいきと暮らし、地域を誇りに思い、ふるさとへの愛着を育む。そんないなべ市でお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「にぎわいの森」を核とした新しいまちづくり

  2. コミュニティ組織の強化支援

  3. 移住および定住促進

  4. 公共交通の充実

  5. 防災対策の充実

  6. 教育環境の充実

  7. 福祉施策の推進

  8. 農林商工業の振興

  9. 観光振興

  10. 自治体におまかせ

ページ上部へ