初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【フルコース】大阪・松原市 和味河内鴨料理Cコース 2名様
【フルコース】大阪・松原市 和味河内鴨料理Cコース 2名様
【フルコース】大阪・松原市 和味河内鴨料理Cコース 2名様
【フルコース】大阪・松原市 和味河内鴨料理Cコース 2名様

お礼品ID:1455470

【フルコース】大阪・松原市 和味河内鴨料理Cコース 2名様

大阪松原の特産品ツムラ本店の河内鴨をご堪能いただける人気のしゃぶしゃぶ付きコースです。
0.0
0
必要チケット80,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

松原市ってどこ?遠いって思われてませんか?
電車なら大阪駅から30分、難波駅から20分、天王寺から9分の所にあります。(以外と近いです!!)
和味(なごみ)は近鉄阿部野橋駅から準急で河内松原駅まで9分、駅からは徒歩2分の場所にあります。(さらに近い!!)

////////////////////////////////////////////////////////////////////
大阪産(もん)に認定されている河内鴨をご堪能いただけるコース
////////////////////////////////////////////////////////////////////

《コース内容》
大将お任せの鴨づくしになります。
前菜からデザートまで7~8品ほどのフルコースになります。
  
※野菜は季節の仕入れによって、食材が変更になる可能性ございます。

毎日新鮮な河内鴨を仕入れてます。この鴨ロース肉にあうよう和味特製の出汁で召し上がって頂きます。
河内鴨の地元 松原で通年ご提供させていただいている人気のメニュー。

鴨が大好きな方、鴨を一度食べてみたいと思う方にも是非!!
おいしい鴨料理で素敵なお時間をお過ごしいただけるようおもてなしさせていただきます。

【店内情報】
座敷:最大16席(掘りごたつ)
テーブル:最大6席
カウンター:4席
営業時間:17時~22時
定休日:日曜日

■生産者の声
当店は、2007年開業、『皆様が和み・料理を味わう』をテーマに美味しい料理を楽しめる場所として
営業しております。

地産地消にも力を入れており、河内鴨や地元野菜を使用したお料理を提供しております。
隠れ家のようにゆっくりお食事を楽しんで頂ける空間をご提供できるよう心掛けております。

松原ブランド『La Matsubara(ラ マツバラ)』に認定いただいております。
お会いできる事を楽しみにしております。

■お礼品の内容について
・和味河内鴨料理Cコース[2名様分]
  サービス提供地:松原市
  有効期限:発行後から6か月


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、申込書を送付いたします。
※ご利用の際は必ず事前に、お電話でご予約をお願いいたします。ふるさと納税をご利用の旨をお伝えください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※釣り銭の返金はできませんのでご了承ください。
 差額分につきましては、寄付者様のお支払いとさせていただきます。
※チケットは必ずお持ちください。
 ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  和味~なごみ~
カテゴリ  旅行券・チケット  食事券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

大阪府松原市からのおすすめお礼品

大阪府松原市のご紹介

  1. 大阪府松原市

松原市の人口は12万人、東西5.8キロメートル、南北5.1キロメートル、面積はおよそ16.7平方キロメートルと大阪府の中でも真ん中くらいの大きさで、ほぼ中央に位置していることから「大阪のヘソ」といわれています。大阪市をはじめ堺市、八尾市、藤井寺市、羽曳野市と接しており、南河内地域の玄関口にあたります。交通の便が良く、地理的には難波と飛鳥を結ぶ道の途中にあり、古くから交通の要所として栄えてきました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て支援に関する事業

  2. 公共施設整備に関する事業

  3. 文化振興に関する事業

  4. 福祉に関する事業

  5. 緑化に関する事業

  6. 国際交流に関する事業

  7. スポーツ、芸術、文化等の分野で活躍した人を応援する事業

  8. 感染症対策に関する事業

  9. 市制施行70周年に関する事業

  10. 事業の指定をしない

ページ上部へ