初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【村上木彫堆朱】イヨボヤ(鮭)の箸置き・箸(23cm)セット【黒】1071002
【村上木彫堆朱】イヨボヤ(鮭)の箸置き・箸(23cm)セット【黒】1071002
【村上木彫堆朱】イヨボヤ(鮭)の箸置き・箸(23cm)セット【黒】1071002
【村上木彫堆朱】イヨボヤ(鮭)の箸置き・箸(23cm)セット【黒】1071002

お礼品ID:1451471

【村上木彫堆朱】イヨボヤ(鮭)の箸置き・箸(23cm)セット【黒】1071002

村上を代表するイヨボヤ(鮭)をモチーフにした箸置きと、網代紋様を施した箸をセットにしました。
0.0
0
必要チケット36,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

箸置きは、手作りなのでひとつひとつ大きさや形が違い、ふたつと同じものがありません。
光沢があり華やかな箸で、食卓に彩りを添え、毎日の食事も楽しくなりそうです。
また、お祝いの品やお世話になった方への贈り物にもいかがでしょうか。

■生産者の声
村上木彫堆朱は、江戸時代に武士の手によって始められ、藩主の奨励もあって、やがて町民にも広まり盛んになりました。
村上木彫堆朱は朴(ほお)・栃(とち)・桂(かつら)などの木地に繊細な彫刻を施し、そこに天然の漆のみを使って何回も塗り重ねて仕上げる独特の技法の漆器です。使い込めば使い込むほどに艶が増して、新品の時とはまた違う味わいを放つ大変丈夫な漆器です。
また、新潟県村上市に代々伝わる伝統的工芸品に指定された技法で、木地師・彫師・塗師の3部門が一緒になって一つの作品が作られていきます。川村庚堂漆器店では塗師と彫師が揃っているのでトータルで制作でき、オリジナル商品等の特注にも応じることが出来ます。
伝統的な確固たる技法に基づいた現代生活の中で用いられる製品づくりを心掛けています。

■お礼品の内容について
・箸置(黒)と箸(黒)のセット[箸置き1個(黒)約7cm 、箸 1膳(黒)23cm]
  原産地:木地 国内産 、漆 中国産/製造地:新潟県村上市


■原材料・成分
天然木、漆

■注意事項/その他
〈取り扱いの注意点〉
・使用後は中性洗剤で洗いすすいだ後、布で水気を拭き取っていただくとより長持ちします。研磨剤が入った洗剤は使用しないでください。
・直射日光が当たる所で保管はしないでください。
・電子レンジには入れないでください。
・食洗機の使用はできるだけ避けてください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  越後村上物産会(川村庚堂漆器店)
カテゴリ  雑貨・日用品  食器    その他食器 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

新潟県村上市からのおすすめお礼品

新潟県村上市のご紹介

  1. 新潟県村上市

新潟県の最北端に位置する村上市は、日本海の名勝「笹川流れ」を望み、国立公園に指定されている飯豊・朝日山系の深い山々を仰ぐ美しく自然豊かなまちです。

歴史的な町並みが残る古い城下町として知られ「町屋めぐり」や、日本海の美しい夕日が一望できる「瀬波温泉」も人気の観光スポットとなっています。

「三面川」の鮭を古くから守り大切にしてきた 鮭・酒・人情(さけ・さけ・なさけ)のまち 村上市 へ全国から皆様のお越しをお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長の進めるまちづくりにおまかせ

  2. 観光と産業の振興

  3. 芸術、文化、スポーツの振興

  4. 美しい自然環境と景観の整備、保全

  5. 健康で安心な暮らしづくり

  6. 将来を担う人材の育成

ページ上部へ