初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

杉無垢材の一輪挿し 花瓶 高さ15cm (中サイズ)
杉無垢材の一輪挿し 花瓶 高さ15cm (中サイズ)
杉無垢材の一輪挿し 花瓶 高さ15cm (中サイズ)
杉無垢材の一輪挿し 花瓶 高さ15cm (中サイズ)

お礼品ID:1441091

杉無垢材の一輪挿し 花瓶 高さ15cm (中サイズ)

4方の背割りと年輪を独特な個性に見立てた、杉の無垢材で作った1輪挿しです。
0.0
0
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-04より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年9月上旬~2026年8月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

◎木のある生活で、ぬくもりを感じる空間づくり

杉の無垢材を使ってどんなインテリアにもマッチする1輪挿しを作りました。
生活にぬくもりと彩りを。


杉の無垢の表情は自然そのものです。

1輪の花、1つの枝で伸びやかにそこに生まれる多彩な雰囲気が魅力です。

木は乾燥しながら収縮し、樹心に向けてランダムな割れが走ります。
その割れをコントロールする手法が背割りです。

特別に四方に刻みを入れ長い年月を掛け乾燥させました。
蜜蠟ワックスを塗布しています。

■生産者の声
~素材にこだわった材木店~
私たちは材木屋です。
皆さんに木のある暮らしをお届したいと思っています。
その木は森のひとかけら。
何か良いものを作ってみたいと思い、様々な木の道具も作っています。

私たちは木材を通じて
ひとと自然がつながるような
持続可能なライフスタイルとそれを望む人を応援しています。

■お礼品の内容について
・杉無垢材の1輪挿し 花瓶  高さ15cm[1台(120x120x150)]
  原産地:和歌山県/製造地:茨城県城里町/加工地:茨城県城里町


■原材料・成分
杉無垢材 ガラス試験管径20mm 蜜蝋ワックス塗布

■注意事項/その他
※塗装のミツロウワックスは徐々に飛んでいきます。その際は少量のオリーブオイルをスポンジに含ませていただき、その後布で拭き取ってください。
※試験管の汚れは台所用漂白剤に浸すことで、落とすことができます。
※衝撃で割れることがありますので、落下にはご注意ください。
※木は生きています。室温や湿度の影響を受け微細なクラックが発生する可能性があります。長時間の直射日光は避けてください。
※天然木を使用しているため色合いや木目、節が一品ごとに異なります。
※すべて手作りのため、仕上がりサイズに若干異なる場合がございます。予めご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社 大崎材木店
カテゴリ  雑貨・日用品  家具・インテリア  その他家具・インテリア 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

茨城県城里町からのおすすめお礼品

茨城県城里町のご紹介

  1. 茨城県城里町

豊かな自然の実りに囲まれたまち しろさとへようこそ!

城里町のページをご覧いただき、ありがとうございます。城里町は茨城県北西部に位置し、一級河川の那珂川や「関東の嵐山」と呼ばれる御前山など、美しく豊かな自然が残る静かなまちです。

豊かな自然を生かして、日本一を受賞したお米「ななかいの里コシヒカリ」や古内茶、レッドポアローなど多彩な農産物がつくられています。また、キャンプやハイキング、ゴルフなどのアウトドアアクティビティで自然を満喫することができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 生活基盤の充実及び生活環境の向上に関する事業

  2. 青少年の健全育成、教育及び文化の推進に関する事業

  3. 特産品の育成及び地域産業の振興に関する事業

  4. 保健・医療・介護及び福祉の向上に関する事業

  5. 自然環境及び景観の維持及び再生に関する事業

  6. 黒澤止幾生家保存活用に関する事業

  7. その他目的達成のために町長が必要と認める事業

ページ上部へ