



お礼品ID:1439515
完熟愛果28号(紅まどんなと同品種)秀品2.4kg(8個~15個) 2025年11月下旬順次発送
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
農園直送!
樹上完熟にこだわり、非常に甘く、ジュシーな味わい。
光センサーにより糖度11度、酸度1、以下を厳選!
愛媛県生まれのオリジナル品種(※)。
※愛果28号は高級柑橘「紅まどんな」と同一品種です。
※紅まどんなはJA全農えひめの登録商標です
紅まどんなより厳しい糖度基準・酸度基準で選別しています。
こだわりの栽培方法
・樹上完熟によるジューシーな味わい
・有機肥料100%使用
・地下40メートルから汲み上げた水を灌水に使用
・農薬削減防除ノズル使用。
苗木を県外に持ち出すことを禁止されており、愛媛県でのみ栽培が許されている品種です。
高い糖度とプルプルとしたゼリーのような食味が特長で、初めて食べる方は通常のみかんとの違いに非常に驚きます。
Lサイズまたは2Lサイズのものを選んで発送いたします。
一つ一つ丁寧にこだわって栽培、収穫した樹上完熟の愛果28号を是非ご賞味ください。
※愛南町HPより
■生産者の声
私たちは愛媛県松山市北条地区で特産である柑橘・みかんを栽培する若手農家です。
日本の農業は
1.高齢化による農業の担い手の減少
2.耕作放棄地の増加
3.農作物の廃棄ロス
など様々な問題を抱えています。
少しでも持続的な日本の農業の未来に貢献したいという想いから、樹上完熟の柑橘の栽培を始めました。
■お礼品の内容について
・完熟 愛果28号 秀品[2.4kg(8個~15個)]
原産地:愛媛県松山市
賞味期限:発送日から14日
■注意事項/その他
天候不順/生育状況により出荷が前後する場合がございます。
製品到着後は、長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めいたします。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
愛媛県松山市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
サンライズさん
- 2025年01月16日
届くのを待ち侘びた愛果。届いたものは、とても綺麗でした。が…味は…ん〜。なんとも。不味くはない。ジューシーだし、ゼリーみたいだけど、甘さはほぼない。残念。生物だし、当たり外れはあるだろうけど、すべてそんな感じ。やっぱりケチらず『紅まどんな』にしなきゃダメだったのか。リピはないです。
こぺさん
- 2025年01月02日
タイトルの通り、紅まどんなと同じ品種ですので、果肉のとろける食感は有ります。 ですので、他のみかんとは全く違う美味しさはあるのですが、紅まどんなを食べたことがある人だと甘さ(糖度)に不満が残ると思います。 紅まどんなは糖度選別もやっているんでしょうね。 紅まどんなを食べたことがなければ大満足できると思います。
Mさん
- 2024年12月29日
人気の高級品種ということで、スーパーなどではなかなかお値段が張るので、ふるさと納税という機会を利用して頼んでみました。プルプルジューシーでした。美味しくいただきました!
あいかさん
- 2024年12月21日
きれいなみかんが15個入っていました。丁寧に育てて送って下さっているのが良く分かります。味も甘くてみずみずしく満足です。 ただ、値上がりすぎててびっくりしました。毎年頼みたいですがあまり高いと頼めません。数を減らしてもいいので値段をおさえたものも欲しい
ももさん
- 2024年12月19日
おいしすぎる…来年も頼む…
つくもさん
- 2024年12月15日
ゼリーのような…、とありましたが本当にゼリーような食味で大変甘く美味しく頂きました。個数は表記されている数より多く入っていました。小さめだったのでしょうか?でも我が家では多く食べられるし味も絶品だったので大満足です。また来年もお願いしたいと思います。
きのさん
- 2024年12月14日
愛果28号でも、いまいちのもあるんですが、 ここのは、本当にトロトロのゼリーを食べているみたいです。 もう一度注文したいくらいです。
あさこさん
- 2024年12月13日
こんなに美味しい柑橘類を久しぶりに食べました。絶対リピートします。
ももさん
- 2024年12月13日
10-13個とありましたが15個で箱込み約3キロ、写真とは色も違って中を見た瞬間違うものかと思ったほど残念でした。
まどんなさん
- 2023年12月30日
やっぱり美味しいです。 28号自体がもう少し安くなってくれると嬉しいのですが。
愛媛県松山市のご紹介
松山市は、愛媛県のほぼ中央にある松山平野に位置しています。
瀬戸内海に面し、雨雪が少なく、年間を通じて温暖で晴れの日が多い地域です。日照時間や潮風を受けたミネラルを豊富に含む土壌に恵まれていて、全国屈指の柑橘の産地となっています。
また、明治以降、政治・経済の中心都市として地方文化の拠点という役割を果たしており、俳人・正岡子規をはじめ、多くの文人や作品とも縁があります。『子規記念博物館』や『坂の上の雲ミュージアム』等の博物館では、現代もなお、彼らのあゆみを辿ることができます。
日本最古の湯として知られる『道後温泉』は、市を代表する建物の1つで、国の重要文化財にも指定されています。18本の源泉から汲み上げ、20度から55度の源泉をブレンドすることで42度程度の適温にしており、全国的にも珍しい無加温・無加水の源泉かけ流しのため、源泉の効果を十分に感じることができます。
また、国内でも数少ない江戸時代以前に建造された天守を有する現存十二天守の一つ『松山城』は、お城ファンのみならず、訪れた人たちを圧倒する名城です。
ふるさと納税の使い道情報
-
安心・安全な子育て環境の充実と整備のために
-
健全で豊かな心を育む教育のために
-
魅力ある農業・観光の振興のために
-
文化やスポーツで魅力あふれるまちにするために
-
誰もが健康で生き生きと暮らす地域の実現のために
-
豊かな自然・環境を次世代に引き継ぐために
-
災害等に強い安心・安全なまちをつくるために
-
大好きなまつやまのために
-
SDGs未来都市 松山 こども夢ファンド
-
若者が愛着や誇りをもてるまちにするために