初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

香住ガニ身入り かにみそ200g 07-47
香住ガニ身入り かにみそ200g 07-47
香住ガニ身入り かにみそ200g 07-47
香住ガニ身入り かにみそ200g 07-47

お礼品ID:1438022

香住ガニ身入り かにみそ200g 07-47

メディアにも多数登場!返礼品45,000件以上の実績:日本海フーズが兵庫県香美町よりお届けします!
4.3
4
必要チケット5,500円分
お礼品発送予定時期
2025-08-20より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。

離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

配送に関するご注意
  • ※ポスト投函でお届けします。
  • ※発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。
  • ※お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。

お礼品の内容・特徴

ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。
(お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。)
住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。

★【保存料無添加】香住ガニ身入り かにみそ200g(保存に便利なキャップ付きチューブタイプ)★
日本海フーズの「かにみそ」は、紅ズワイガニとズワイガニのカニ味噌をブレンドし、地元で水揚げされた「香住ガニ(紅ズワイガニ)」のカニ身を加え、熟練の職人が丁寧にじっくり炊き上げました。独自の製法、調味により、食べやすくマイルドな味わいとなっています。
開封前は常温(冷暗所)で保存が可能。パッケージは、キャップ付きチューブタイプなので、いつでも好きな量だけ使えて便利です。
保存料無添加のかにみそは、お酒の肴としてはもちろん、ご飯のお供としても、大人からお子様まで安心して召し上がっていただけます。

【かにみその食べ方】
1、そのままで
かにみそはそのまま食べるのが定番です。チューブから出し、そのまま食べれば、かにみそ特有の濃厚な味わいや風味を存分に味わえます。
お酒の肴としてはもちろん、ごはんの上にかけて「かにみそ丼」として食べるのもおすすめです。
2、かにみそディップ
かにみそとマヨネーズを合わせ、お好みで七味を入れます。出来上がった濃厚なディップソースを野菜につけても美味しいです。
3、パスタソース
クリーム系のパスタに混ぜれば、より一層濃厚な味わいになります。魚介を使ったパスタとの相性もバツグンです。

■生産者の声
私たち【株式会社 日本海フーズ】は、兵庫県の日本海沿岸にある港町「香美町・香住」で、明治28年より創業120余年にわたり水産業を営んでおります。
香美町は人口約17,000人の小さな町ですが、松葉ガニ、香住ガニをはじめ、日本海では多くの魚介類が水揚げされ、全国のブランド牛の素牛である「但馬牛」、新鮮な野菜など、自然豊かで美味しい特産品がたくさんございます。
私たちはその美味しさを全国の皆様に知っていただきたく、香住では小売店舗(かに市場)ならびにレストラン(れんが亭)の運営、自社工場(香住・鳥取)では新鮮な海産物を使って干物・珍味、佃煮など幅広い加工を行っております。
香美町の「ふるさと納税(返礼品)」では、毎年全国の皆様からたくさんのご支援とご声援をいただき、深く感謝申し上げます。
今後も、ふるさと納税を通して、寄付いただきました皆さまに喜んでいただけるよう、『香美町の美味しいもの』をスタッフ一同心を込めて、全国へお届けいたします。

■お礼品の内容について
・かにみそ(チューブタイプ)[200g×1個
  製造地:兵庫県/加工地:兵庫県
  賞味期限:発送日から180日


■原材料・成分
紅ずわいがに内臓(韓国産)、ずわいがに内臓(カナダ産)、米粉、紅ずわいがに身(兵庫県香住産)、砂糖、米みそ、かつおエキス、こんぶエキス/調味料(アミノ酸等)、(一部にかに・大豆を含む)

■注意事項/その他
※年末年始は通常より発送までにお時間をいただきます。
※開栓後は必ず冷蔵庫で保存し、賞味期限にかかわらずお早めに召し上がりください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常(ポスト投函)
提供元  株式会社日本海フーズ(ゆうパケット)
カテゴリ  魚介・海産物  カニ  その他カニ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、北海道、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お礼品レビュー

4.3

カニ味噌大好きさん

  • 2025年06月13日

とても美味しいカニ味噌で癖になります。

日本酒好きさん

  • 2025年04月23日

濃厚で口の中で広がるカニみその美味しい味と旨みが日本酒を引立て、お酒が進む絶品の一品です。

けんさん

  • 2024年07月25日

店で出てくる蟹味噌より濃厚でとても美味しかった。

恩藤哲也さん

  • 2023年10月13日

味はまあまあ。できれば半分ずつのチューブ2個に分かれていれば日持ちもしてよかったかな。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

兵庫県香美町のご紹介

  1. 兵庫県香美町

香美町(かみちょう)は兵庫県北部に位置し、人口約17,000人(令和4年1月1日時点)の町です。

北はユネスコ世界ジオパークに認定された山陰海岸国立公園、日本海と大地の営みが刻まれており、南は標高1,221mの鉢伏山、氷ノ山後山那岐山国定公園の一部となっており景勝渓谷と名瀑の宝庫となっています。

町全域が山陰海岸ジオパークに属しており、豊かな山・川・海に代表される自然、恵まれた地域資源、誇るべき伝統や文化などの地域資源を活用した、誰もが「住み続けたいまち」「住んでみたいまち」と思えるまちづくりを目指しております。

また、関西では唯一、香住漁港だけで水揚げされる「香住ガニ(紅ズワイガニ)」、冬の味覚の王様「松葉ガニ」や、全国のブランド牛の素牛である銘牛「但馬牛」など、四季を通してA級食材を楽しめることも香美町の魅力ひとつです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 子育て環境を整え、香美町ならではの教育環境の整備を行う事業

  2. 2 地域資源を生かし、人と経済の循環を生み出すまちづくりの推進を図る事業

  3. 3 交流の促進と移住定住促進を図る事業

  4. 4 乳幼児から高齢者、障害者など誰もが安心して健やかに暮らし続けるための事業

  5. 5 ふるさとの環境を守り、風土を生かした産業の推進を図る事業

  6. 6 災害に強く安心安全なまちづくりの推進を図る事業

  7. 7 生涯学習の機会の充実や生涯スポーツ、文化芸術活動の推進を図る事業

ページ上部へ