初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

不織布ねこハウス【にゃろにも】赤×茶
不織布ねこハウス【にゃろにも】赤×茶
不織布ねこハウス【にゃろにも】赤×茶

お礼品ID:1437151

不織布ねこハウス【にゃろにも】赤×茶

かわいいデザインのネコハウス "にゃろにも"
0.0
0
必要チケット20,000円分
お礼品発送予定時期
2023/09/18から順次発送 ※2023/09/18以降のお申し込みは2週間程度で順次発送予定 (お届け日時指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お届け日指定可
時間帯指定可
2025/9/9~2025/10/9
指定した時間帯にお届け
※お届け先の住所によりご指定可能な日が変わります。
発送される月指定可
2025年9月上旬~2026年2月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

かわいいデザインのネコハウス "にゃろにも"
デザインは、欧州デザインの色調ととんがり帽子が特徴です。猫ちゃんの新しいお家として、部屋のインテリアのポイントとして、様々なシーンに溶け込む色合いとカタチを目指しました。
カーペット素材で使われる耐久性のある不織布素材を使っており、猫ちゃんが爪とぎをしてもボロボロにならない工夫をしています。組み立て式になっており、床面はスナップボタンを留めていただき、サイドは紐を通して、簡単に組み付けることができるよう設計しております。
〈セット内容〉
 本体1(壁)、本体2(底)、本体3(屋根)、紐2本、説明書1枚
〈組立時サイズ〉
 幅50cm × 奥行50cm × 高さ58cm

■お礼品の内容について
・にゃろにも[1セット]
  製造地:岐阜県笠松町/加工地:岐阜県関ケ原町


■原材料・成分
不織布:PET、アクリル、PP、SBR
金具 :黄銅
紐  :アクリル(先端加工部はセルロースアセテート)

■注意事項/その他
〈安全上の警告・注意〉
・本製品は猫用玩具です。用途以外の目的には使用しないでください。
・猫が入った状態で本製品を持ち上げないでください。底が外れて猫がケガをする恐れがあります。
・猫が紐を飲み込まないよう注意してください。
・服や鎖など、引っかかるものはケガの原因になりますので外してご使用ください。
・設置場所が傾いていたり、不安定な場所でのご使用はケガや破損の原因となりますのでおやめください。
・火気付近で使用しないでください。火災の原因となります。
・ペットによっては予期せぬ行動をとる可能性がありますので、飼い主の方の目の届く範囲で使用してください。
・直射日光の当たる場所や、高温・多湿になる場所に置くと、変形・変色する場合がありますのでご注意ください。
・濡れたものや熱いものを置かないでください。また、水、油、洗剤等がついた場合はすみやかに拭き取ってください。
〈お手入れ方法〉
 固く絞った雑巾等でたたくようにして汚れを取ってください。また、漂白剤の仕様は避けてください。

※画像はイメージです。

笠松町で行っている製造工程:原材料の仕入れ、生地の製造

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  オーツカ通商株式会社
カテゴリ  その他  ペット用品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら

岐阜県笠松町のご紹介

  1. 岐阜県笠松町

岐阜県羽島郡笠松町は、岐阜県南西部に位置し、愛知県との県境にあります。

人口は約2万2千人(令和2年11月1日現在)、面積は10.30平方キロメートルで、岐阜県42市町村のうち小さい方から数えて3番目ですが、約3分の1の面積を木曽川が占め、自然と都市化が上手く共存できた活気溢れるまちです。

江戸時代に「美濃郡代笠松陣屋」、明治時代には「岐阜県庁」が置かれ、川湊のある商人の町として、この地方の政治・経済をはじめ文化の中心となり栄えてきました。先人が築き、残した歴史的遺産、神社仏閣が多く残るのも笠松町の特徴です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 自治体におまかせ

ページ上部へ