初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

HOTEL CULTIA 太宰府 レストラン〈ルアン〉ランチペアチケット
HOTEL CULTIA 太宰府 レストラン〈ルアン〉ランチペアチケット
HOTEL CULTIA 太宰府 レストラン〈ルアン〉ランチペアチケット
HOTEL CULTIA 太宰府 レストラン〈ルアン〉ランチペアチケット

お礼品ID:1433731

HOTEL CULTIA 太宰府 レストラン〈ルアン〉ランチペアチケット

ランチコース(前菜・スープ・魚料理 または 肉料理・デザート)2名様分チケット
4.0
1
必要チケット28,000円分
お礼品発送予定時期
2023/09/14から順次発送 ※2023/09/14以降のお申し込みは3週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

古の都、大宰府政庁があったことで大陸から文化が流入してきた背景から多くの文化財が立ち並ぶ門前町。
そのまちの中心に位置するのが"ホテルカルティア太宰府"です。

太宰府天満宮の神官を三代に渡り務めた江戸時代末期の名家を
建築意匠はそのままに快適性も備えてリノベーションを施し、歴史情緒溢れる空間が広がっています。

食は福岡の特産を中心に厳選した食材を、卓越したフレンチの技で華やかに仕立てたフュージョン料理。
食を通して太宰府の新たな一面と出会える、驚きと感動に満ちた時間をお楽しみいただけます。

【除外日】年末年始・GW・お盆・SW

■お礼品の内容について
・カルティア太宰府ランチペアチケット[2名様分]
  サービス提供地:福岡県太宰府市
  有効期限:発行後から1年


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、HOTEL CULTIA 太宰府よりランチペアチケットを送付いたします。
※ご利用の際は、チケットに記載の連絡先へお電話で直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※本券では大人2名様分のお食事がご利用いただけます。人数追加やドリンク等のご注文は別途ご料金を頂戴いたします。
※アレルギー、お苦手な食材等ございましたら、お申し付けくださいませ。
※チケットの現金への引き換え、再発行、払い戻しはいたしかねます。
※チケットの盗難、紛失等の責任は負いませんので、保管には十分ご注意ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  HOTEL CULTIA 太宰府(太宰府市)
カテゴリ  旅行券・チケット  食事券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

福岡県太宰府市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

さきさん

  • 2024年10月12日

素敵な雰囲気のなか、美味しいランチを頂くことができました。 太宰府のお散歩もセットで良い休日を過ごすことができました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福岡県太宰府市のご紹介

  1. 福岡県太宰府市

太宰府市は、古より我が国の政治、外交、防衛、交易、文化などの要衝として、また世界に開かれた玄関口として今もその歴史をしのばせる大宰府政庁跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮などの数多くの史跡や名所が存在する誇り高き国際観光都市です。

「令和の都」として住まう人も訪れる人も共に誇りを抱き、慶びを分かち合えるまちづくりをすすめています。

皆さまの応援よろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長におまかせ(指定しない)

  2. 産業振興

  3. 観光振興

  4. 子育て・教育

  5. 健康・福祉

  6. 文化芸術・スポーツ

  7. 歴史・文化財

  8. 古都・みらい基金

  9. まちづくり・防災

  10. 環境・自然保護

ページ上部へ