初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

加賀九谷焼〈山本長左〉4.5号皿(直径約14センチ銘々皿) 宝珠唐草(5枚組)【高島屋選定品】
加賀九谷焼〈山本長左〉4.5号皿(直径約14センチ銘々皿) 宝珠唐草(5枚組)【高島屋選定品】
加賀九谷焼〈山本長左〉4.5号皿(直径約14センチ銘々皿) 宝珠唐草(5枚組)【高島屋選定品】

お礼品ID:1432233

加賀九谷焼〈山本長左〉4.5号皿(直径約14センチ銘々皿) 宝珠唐草(5枚組)【高島屋選定品】

直径14センチの銘々皿。宝珠唐草模様を手で描いた工芸品です。
0.0
0
必要チケット270,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

染付磁器の世界で有名な加賀の名工 山本長左。
九谷花坂陶石を使い古くからの型打ち製法、繊細な絵付け、
じっくり時間をかけた焼成で、とても味わいがあります。

銘々皿 5枚
サイズ 直径14センチ 高さ2.3センチ

■生産者の声
「器は見た目より軽いほうが良い」

そんなものづくりへの理念は創業時から変わりません。
使う人に想いを馳せ、使いやすさと、小さな感動を届けるために。
ただひたすらに手仕事の技を磨き、妙泉陶房でしか生み出せないクオリティの高い器を今日も作っています。

質の高い器作りのベースには手仕事による確かな技術が必要です。
その技術を磨き、 発展させるため、日常の器はもちろん、工芸的な作品作りにも献身しています。
そこから新しい九谷焼、暮らしを彩る新たな器作りのヒントになると考えています。

■お礼品の内容について
・4.5号皿[5枚]
  製造地:加賀市


■注意事項/その他
※一つ一つ、手作業で成型・絵付けが施されています。
 形・絵柄・色味等に若干の差異がありますことをご了承ください。
※在庫の状況によりお届けまでにお時間をいただく場合がございます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  高島屋(漆器九谷焼)
カテゴリ  雑貨・日用品  装飾品・工芸品  食器  その他装飾品・工芸品  皿・椀  工芸品 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

石川県加賀市からのおすすめお礼品

石川県加賀市のご紹介

  1. 石川県加賀市

加賀市は、石川県の西南部に位置し、豊かな自然と伝統文化が息づくまちです。

加賀温泉郷と言われる「山代」「山中」「片山津」の三温泉は、昔から風雅を愛する人々を魅了し、多くの観光客を楽しませてきました。

また、海と山の幸が揃う美食の宝庫で、橋立漁港では年中豊富な魚種が水揚げされ、特に冬のズワイガニは絶品です。

伝統工芸も盛んで、華やかな色絵磁器である九谷焼と卓抜した木地挽物技術を誇る山中漆器の高い技術とものづくりの精神は、現在に受け継がれています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.安心の子育てと地域に根ざした教育による笑顔あふれるまちづくり

  2. 2.観光と歴史、文化の振興による賑わいのあるまちづくり

  3. 3.ものづくりと雇用創出で、活力と勢いのあるまちづくり

  4. 4.いつまでも元気で健やかに暮らし続けられるまちづくり

  5. 5.みんなが手をとり、いきいきと安心して暮らせるまちづくり

  6. 6.豊かな自然を守り育てる、美しく快適なまちづくり

  7. 7.将来を見据えた、効率的な行財政で支えるまちづくり

  8. 8.その他

ページ上部へ