初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

これさえあれば本格的な洋裁も鞄も作れます。ずっとあなたのそばにある裁縫箱 音琴otokoto
これさえあれば本格的な洋裁も鞄も作れます。ずっとあなたのそばにある裁縫箱 音琴otokoto
これさえあれば本格的な洋裁も鞄も作れます。ずっとあなたのそばにある裁縫箱 音琴otokoto
これさえあれば本格的な洋裁も鞄も作れます。ずっとあなたのそばにある裁縫箱 音琴otokoto

お礼品ID:1425994

これさえあれば本格的な洋裁も鞄も作れます。ずっとあなたのそばにある裁縫箱 音琴otokoto

長年使い続けられる本格的な道具のみ集めて作った裁縫セット 裁縫できる男はかっこいい 
0.0
0
必要チケット223,000円分
お礼品発送予定時期
2023/08/24から順次発送 ※2023/08/24以降のお申し込みは3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【長年裁縫ユーザーに愛され、裁縫に必要な道具だけ厳選してセットにしました】
裁ちばさみ、糸切りばさみは 東京「庄三郎」をセレクト。切れ味が悪くなったら研いで繰り返し使い続けられる名品。メリケン針は 糸を引く感覚が心地良い「双鳳メリケン針」セット。蓋を開けば生地にあった針を選ぶことができます。メジャーは100年の歴史を持つドイツ「ヘキストマス社製」文字が大きく伸びにくいので正確に測ることができ、糸は「シャッペスパン」をご用意。ピンクッションは着物をアップサイクルした磁石入りの音琴オリジナル。また帆布鞄など作成する際に活躍する裁縫用の「クリップ」も標準装備。買い替える必要ない道具達です。
【上質なだけでない 快適なソーイングを実現する音琴otokotoのオリジナルレザーケース】
 裁縫箱の難点は中身がぐちゃぐちゃになりがちな点とかさばる点。その両方を解消するためにケースは福崎町に工房を構えるwhimと共同開発致しました。材質は姫路産の上質レザーを使用。職人が1つ1つ丁寧に縫製。経年変化を楽しむ「育てるケース」だけでなく、何十年も耐えうる丈夫でシンプルなケースは厚み7cm、幅29cm縦20cmほぼA4サイズのコンパクト設計。日本製の内装ウレタンフォームが道具をしっかり守るので本棚に立てて収納可能。場所を取りません。また蓋が立てられるので使いたい道具が取り出しがスムーズで、かつすぐ収納できます。作業をアシストしてくれる優れもの。スマートフォンフォルダー内蔵のなので好きな作り方の動画や音楽を見ながら作業出来ます。

■生産者の声
音琴otokoto裁縫箱は価格を聞くとびっくりするくらい高いと感じられると思いますが、この裁縫箱が30年50年と受け継いでいける物であればどうでしょうか?小学校時代に購入した裁縫箱を大人になっても持ち続けている方も多いはず。ずっと持ち続けるのなら最初から良い道具を揃えてもいいのではないか?使い捨てではなく手入れをしながら手に馴染ませていく、ずっと身近にある道具達。それは日本人が大切にしてきた生活そのものではないだろうか そんな発想からこの裁縫箱は生まれました。またコンプリートされた道具達、手入れをして道具の良さを後世に伝えるにあたり男性の方が向いていると思っています。またインターネットで「男が裁縫や手芸をするのはおかしいですか?」という書き込みを見かけたこともあり「裁縫できる男はかっこいい」という風潮に世の中が変わり、年齢やジェンダーを越えて「物作りを楽しむ」方が増えて欲しいと活動しています。

■お礼品の内容について
・幸せのはじまり[きなりカラー1個 ブラック1個]
  原産地:姫路/製造地:神崎郡福崎町


■原材料・成分
下記内容がきなりカラー、ブラックにそれぞれ入っています。
裁ちばさみ庄三郎標準型240mm、糸切はさみ庄三郎守町110mm、ステンレス製手芸用ミニ鋏、手芸用クリップ8個、チャコナー(黄)、ピンクッション、双鳳メリケン針セット、ヘキストマス社製メジャー1.5m(ドイツ製)、指抜き、糸通し、赤白待ち針、シャッペスパン手縫い糸(白)シャッペスパンミシン糸(黒)目打ち

■注意事項/その他
※画像はイメージです。使用されているレザーは天然のものならではの傷や色あせと感じられる箇所がございますが「それも出会い」と愛育して頂けましたら幸いです。サイズは若干の誤差が生じます事ご了承願います。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  エニィシグアバウトゥワ
カテゴリ  雑貨・日用品  その他雑貨 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

兵庫県福崎町からのおすすめお礼品

兵庫県福崎町のご紹介

  1. 兵庫県福崎町

八百万の神が囁き、福が咲く。もの語る町、ふくさき。

播州福崎町。豊かな自然の風物に囲まれた、小さな町。

ここには目を見張るほどの“絶景”などないけれど、じっと耳を澄ませば、山あいから、川辺から、田畑から、くさむらから、人々の営みの隙間から“人ならざるもの”の囁きが聞こえてくる町。

風が語り、水が語り、人が語る。ようこそ、万物が語りし福崎へ。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1) 民俗学の父柳田國男やその兄弟の偉業を顕彰し後世に伝える事業

  2. (2) 船舶工学の権威吉識雅夫を顕彰し後世に伝える事業

  3. (3) 大庄屋三木家住宅の保存整備、活用に関する事業

  4. (4) 次代を担う子どもたちの教育やその環境整備に関する事業

  5. (5) 健康福祉・安全安心・産業振興などまちの発展、充実に資する事業

  6. (6) 観光まちづくり(ガジロウなどの妖怪事業)や環境整備に資する事業

  7. (7) 指定なし

ページ上部へ