初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

フォレストアドベンチャー・添田4名様招待券
フォレストアドベンチャー・添田4名様招待券
フォレストアドベンチャー・添田4名様招待券
フォレストアドベンチャー・添田4名様招待券

お礼品ID:1425381

フォレストアドベンチャー・添田4名様招待券

森の中で本気で遊ぶアウトドアパーク。全コース対応4名様招待券。
0.0
0
必要チケット51,000円分
お礼品発送予定時期
2023/07/27から順次発送 ※2023/07/27以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

フォレストアドベンチャーはフランス生まれのアウトドアパークです。
自然の立ち木の上に作られた足場から、樹間の吊り橋をどんどん渡っていき、最後はジップスライドで地上まで滑りおります。
専用のハーネスを着用し、安全講習を受講して自ら道具を操作しながら遊んでいただきます。
フォレストアドベンチャー・添田では、皆様のニーズに合わせたコースをご用意しています。
小人から大人まで世代をこえて楽しめる、特別な体験がここにあります。

【コース紹介】
・キャノピーコース
シンプルで扱い易い安全器具とアドベンチャーコースよりも高さや難易度を抑えているので、高いところが苦手な方やお子様のアドベンチャーデビューにおすすめのコースです。
キッズからシニアまでご家族一緒にお楽しみいただけます。
所要時間は平均1時間~1時間半。
利用条件:身長110cm以上、体重110kgまで。
小学2年生以下の方は、保護者もしくは同等の資格を持つ方がご一緒にご参加ください。保護者(18才以上の方)1名につきお子様4名まで同伴可能です。

・アドベンチャーコース
森の高低と特長を生かした難易度の高いコースです。
所要時間は平均1時間半~2時間。
利用条件:小学4年生以上もしくは身長140cm以上、体重110kgまで。
18才未満の方は、保護者もしくは同等の資格を持つ方がご一緒にご参加ください。保護者(18才以上の方)1名につきお子様3名まで同伴可能です。

■生産者の声
フォレストアドベンチャー添田は、霊峰英彦山の麓、添田町にあります。
道の駅歓遊舎ひこさんに隣接したパークで食事や買い物も楽しむことができ、100台以上の駐車場や大型バスの駐車場なども完備したパークです。
周辺の自然も豊かで登山や川遊びなど一日遊んで楽しむことができます。
また、九州北部豪雨で被災した、JRの駅舎を受付管理棟として活用し、線路を歩いてアトラクションを楽しめるユニークなパークです。
皆様のご来場を、スタッフ一同お待ちしています。

■お礼品の内容について
・森の中で本気で遊ぶアウトドアパーク[全コース対応招待券4枚]
  サービス提供地:福岡県添田町
  有効期限:発行後から1年


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、フォレストアドベンチャー・添田よりチケットを送付いたします。
※フォレストアドベンチャー・添田は事前予約制となります。ご予約はオンライン、またはお電話で承っております。
※本お礼品は全てのコースでご利用いただけます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスの提供はできません。(規定の料金をご請求させていただきます。)
※チケットの払戻等はできません。
※詳細につきましては、フォレストアドベンチャー・添田へお問い合わせください。
※GW、お盆休み等の繁忙期は予約枠が全て埋まってしまい、ご希望に添えない可能性がございます。予めご了承ください。
※急な悪天候によりパーククローズを行う場合がございます。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  フォレストアドベンチャー・添田
カテゴリ  旅行券・チケット  その他旅行券・チケット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

福岡県添田町からのおすすめお礼品

福岡県添田町のご紹介

  1. 福岡県添田町

平成26年6月 添田町歴史的風致維持向上計画認定

豊かな自然と歴史、文化の薫る添田町

日本三大修験道の霊場として、古より多くの人々の信仰を集める北部九州最高峰の英彦山。その英彦山の麓に広がる雄大な土地と清流の恵みを受け、美味しいお米や野菜、果実を収穫することができます。また、町には国指定重要文化財英彦山神宮奉幣殿や国指定重要文化財中島家住宅などの歴史的建造物の中で、神幸祭や神楽といった伝統芸能が地域で受け継がれ、添田町独特の風情が醸し出しされています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域産業の活気あふれる振興事業

  2. 2.自然環境保護・安心安全防災事業

  3. 3.社会福祉・健康づくり事業

  4. 4.生活基盤等インフラ整備事業

  5. 5.教育・芸術文化・スポーツ振興事業

  6. 6.連携と協働によるまちづくり事業

  7. 7.その他の町づくり事業

ページ上部へ